R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立氷見小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-27
    寒さに負けず
    寒さに負けず2023年12月21日 18時34分
    12月21日、1・2年生は体育の授業です。
    今日は、縄跳びの練習をしました。前跳びや後ろ跳びなど、どんどん挑戦していきます。
    1年生も2年生も、練習を重ねる度に上手になっています。冬休みにたくさん練習して、縄跳び名人が増えるのを楽しみにしています。1480

  • 2023-12-19
    ハンセン病問題学習
    ハンセン病問題学習2023年12月18日 15時47分
    12月18日(月)、5時間目に
    西中校区の小学校3校の5年生がオンラインで
    ハンセン病問題学習を行いました。
    それぞれの小学校が、これまで学習してきたことを発表し、ハンセン病問題についての理解を深めました。
    氷見小学校は、差別の原因、療養所での生活など調べたことを基に、自分たちにできることは何か考え、発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    氷見地区総合防災訓練
    氷見地区総合防災訓練2023年12月17日 14時15分
    12月17日(日)、今日は氷見地区の総合防災訓練の日でした。8:00の防災無線の合図を基に、児童のみなさんは、シェイクアウト訓練を行いました。
    避難訓練で学んできたダンゴムシのポーズで、素早く身を守ります。
    地域の皆様は、地区ごとに集まり、避難所である氷見小学校へ避難する訓練を行いました。
    ここからは、子どもたちも合流し、4班に分かれて地域の方と一緒に訓練活動を行いました。
    訓練① 体育館の中で、簡易テントを立てたり、段ボールベッドを組み立てるなど避難所設営体験をしました。段ボールベッドの頑丈さに、改めて驚きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-15
    楽しかったくすっ子班遊び
    楽しかったくすっ子班遊び2023年12月13日 17時12分
    12月13日(水)、今日は2学期2度目のくすっ子班遊びの日です。高学年がリーダーとなり、低学年の意見も聞きながら遊びを決め、進めていきます。
    思いっきり活動したくすっ子班遊び!楽しい時間を過ごしました。
    最後は、この時間の振り返りをして、気持ちを切り替え、集団下校で下校しました。144145楽しかったくすっ子班遊びみんなで遊んで楽しい大祭り

  • 2023-12-02
    クラブ活動
    クラブ活動2023年12月1日 09時30分
    11月30日、6時間目は、4~6年生のクラブ活動でした。
    家庭科クラブでは、大学芋をつくりました。
    ふるさとクラブは、提灯店を訪問しました。
    茶道クラブでは、お点前を披露していました。
    クラブ活動を通して、地域の方との交流や様々なことを学んでいます。141142クラブ活動元気アップタイム!表彰&くすっ子班活動
    続きを読む>>>