R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立氷見小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-29
    4・5年生音楽フェスティバルへ!
    4・5年生音楽フェスティバルへ!2023年11月29日 16時26分
    11月28日(火)、西条市総合文化会館で音楽フェスティバルが開催されました。氷見小学校からは、4・5年生が全員そろって参加しました。学習発表会から、さらにパワーアップし、素晴らしい歌声とパーカッション、合奏を披露してくれました。今までの練習の集大成として、最高の演奏ができたと思います。
    さすがくすっ子!4・5年生の皆さん、本当によくがんばりました。感動をありがとう!!
    ]1381394・5年生音楽フェスティバルへ!0
    0

  • 2023-11-19
    本日は、学習発表会!
    本日は、学習発表会!2023年11月19日 15時02分
    11月19日(日)、今日は学習発表会でした。この日に向けて子どもたちは練習を重ねてきました。
    1年生は、音楽劇「やくそく」を発表しました。国語の時間に学習したお話を歌や踊りで発表しました。役になりきって、舞台で元気よく発表していました。仲良くすること、協力することの大切さを教えてくれました。
    2年生は国語の学習「たんぽぽのちえ」から発想を飛ばして「たんぽぽのたび」を発表しました。これまでの学習で発見した氷見の良いところや歴史をたくさん発表してくれました。大きな声ではっきりと、身振りも大きく工夫がいっぱい見られました。
    4・5年生は、合唱「全力」、ボディパーカッション「アフリカン・ボイス」、合奏「アフリカン・シンフォニー」で、「夢をつかもう」を発表しました。音の強弱やタイミング、集中力、たくさんの力が集まって演奏を作り上げるパワーを感じました。4・5年生のみなさんは、11月28日の音楽フェスティバルでも、発表します。
    3年生は、今年から始めたリコーダーの演奏や二部合唱から始まり、早口言葉や群読などみんなで力を合わせて発表しました。早口言葉は、会場のみんなで参加でき、その難しさが改めて分かりました。息を合わせて発表していたみなさんは、すごい!まさに「パワーアップ3年生!」。これからどう成長していくのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    岡本提灯さんを訪問
    岡本提灯さんを訪問2023年11月7日 15時23分
    11月7日(火)、5時間目に2年生が岡本提灯さんを見学しました。
    岡本提灯さんは、氷見地区はすべて、そのほか東予地区、小松地区、西条市内のだんじりの提灯を手掛けています。
    中には、たくさんの提灯が飾られていました。大きな御神燈をはじめとして、たくさんの種類や大きさがあることを教えていただきました。
    まずは、子どもたちの質問に答えていただきました。
    続いて、提灯の作り方を実際に見せていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-02
    どんぐりひろいに行ったよ
    どんぐりひろいに行ったよ2023年11月2日 15時50分
    2時間目に2年生は、高尾神社に出掛けました。
    そこで、どんぐりひろいをしました。
    大きいドングリや小さいドングリがたくさん落ちていて、みんな大喜びでした。
    「帽子をかぶっているよ」「二つくっついていて、双子みたい」といろんな発見をしていました。
    高尾神社には、赤や黄色のきれいな色の葉っぱも落ちていたので、それも拾いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    1年 秋探し
    1年 秋探し2023年10月31日 18時49分
    1年生は、西部公園へ秋探しに出かけました。公園では、ひまわり幼稚園の園児の皆さんとも交流しました。みんなで、いろいろな形のどんぐりをいっぱい見付けました。
    落ち葉の上を歩いてみると・・・「なんだか、ふわふわしてるよ。」「気持ちいいね。」「シャカシャカと音がするね。」など、いろいろな気づきがありました。今日拾ったどんぐりを使って、これからおもちゃ作りをしていきます。おもちゃができたら、またみんなで遊びましょう!1291301年 秋探し住吉屋って、すごいな!