R500m - 地域情報一覧・検索

市立氷見小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市氷見乙の小学校 >市立氷見小学校
地域情報 R500mトップ >伊予氷見駅 周辺情報 >伊予氷見駅 周辺 教育・子供情報 >伊予氷見駅 周辺 小・中学校情報 >伊予氷見駅 周辺 小学校情報 > 市立氷見小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立氷見小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立氷見小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    おいもほり
    おいもほり2023年10月28日 09時43分
    10月27日、1,2年生でさつまいもほりをしました。
    おいもができているかな。大きいおいもはあるかなあ。
    わくわく、どきどきしながら、いもほりをしていきます。
    思っていた以上にたくさんのおいもを収穫することができました。掘ったおいもは、お家へもって帰ります。
    この週末は、おいも料理が並ぶことでしょう。楽しみですね。127128おいもほりくすっ子劇場第2部0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    くすっ子劇場①
    くすっ子劇場①2023年10月16日 18時08分
    今日の昼休みに、第1回目のくすっ子劇場が開かれました。
    今日は、2年生の児童が、縄跳びを披露してくれました。
    観客の前で、たくさん跳ぶことができました!さすがです!練習の成果を発揮できましたね。123124くすっ子劇場①

  • 2023-10-09
    町探検に行ったよ
    町探検に行ったよ2023年10月6日 17時07分
    2年生は、生活科の時間に町探検に行きました。
    一学期は国道沿いを歩いたので、今回は正門側を歩きました。
    「保育園のときに来たことあるよ。」「昔は、ここは商店街だったんだって。」などいろいろ話をしてくれました。
    ふだん通っている道だけど、いろいろな発見があったようです。
    また一段と氷見の町を好きになったようです。121122町探検に行ったよ5年生:お帰りなさい!5年生自然の家⑤5年生自然の家④0
    続きを読む>>>

  • 2023-10-06
    5年生自然の家③
    5年生自然の家③2023年10月5日 20時51分
    今日の最後の活動は、キャンプファイヤーです。火の神から各班のトーチに火をいただき、中央の営火台に点火。その後はレク係の進行で楽しいゲームを行いました。大自然の中で、みんなで1つの炎を囲み、思い出深いひとときになりました‼️1171185年生自然の家③5年生自然の家②中休みだから5年生自然の家①5年生:大洲青少年交流の家に出発!!

  • 2023-10-03
    人権・同和教育参観日
    人権・同和教育参観日2023年10月3日 14時55分
    10月3日、今日は人権・同和教育参観日でした。どの学年も
    人権・同和教育に視点を当てた授業を行いました。
    2時間目は、2・4・6年生の参観授業でした。
    3時間目は、人権・同和教育講演会です。今年度も、昨年度と同じ講師の方に来ていただき、講演をしていただきました。
    東日本大震災から4年後の追悼式で読まれた追悼文をもとに、お話をしていただきました。命について深く考えさせられたお話でした。「たとえ、どんなことがあっても みなさんに生きてほしい。」という言葉。そして、しんどいとき、つらいときの心の持ち方やアドバイス、人としての生き方を教えていただきました。今日の講演に参加した6年生、保護者、教職員は、先生に教えてただいた命の大切さを決して忘れません。
    続きを読む>>>