7/4 着衣水泳(3年)
水泳指導も終わりに近づいています。水泳の授業の最後に、着衣水泳をおこないました。万が一、溺れた時や溺れた人を見つけた時に、命を守るために冷静に考えることができるようにするための授業です。まずは服を着ながら泳ぎにくさを体験した後、救助を呼ぶことやその場にある浮くものを投げ渡すことを学習しました。また、実際にペットボトルをつかって浮く練習をしました。
7月~ PTA 交通安全 旗当番
今年度から、PTAの安全見守り旗当番に使っていただく旗を児童が作ることにしました。
地域の皆様、保護者の皆様、いつも子どもたちの見守り活動へのご協力ありがとうございます。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。