2024年2月 (13)
小学校最後のリクエスト献立
投稿日時 : 12:13
この日の献立は、小学校最後となる6年生によるリクエスト献立でした。「あげパン」は、やはり小学生に大人気のメニューです。これは、昔から不動の人気といってもよいのではないかと思います。
揚げパンは、コッペパンを一つ一つ給食調理室で上げて、黄な粉をまぶして作ってくださいます。とても時間がかかる調理だそうです。卒業する6年生にとっての最後のリクエストとなる献立なので、心を込めて作ってくださいました。そんな愛情いっぱいの給食を、みんな「おいしい!」といって食べてくれていました。
2024年2月 (18)
2月29日(木)の給食
投稿日時 : 12:23
ひな祭り献立
ちらしずし 牛乳
すまし汁 菜の花和え
ひなあられ
今日は一足早い、「ひなまつり」のお祝い献立です。日曜日の三月三日は「ひなまつり」、「桃の節句」とも言います。日本での「ひなまつり」は、平安時代に女の子の遊びとして行われていた人形遊びから伝わりました。お祝いの時には「ちらし寿司」を食べていたことなどから、ひな人形や桃の花を飾ってお祝いをするようになりました。ちらし寿司には、たくさんの具を混ぜて、「食べ物に困らないように」という願いが込められています。いろいろな願いが込められたことを思いながら、味わいながら食べてください。