不審者対応避難訓練
07/05
不審者対応避難訓練を行いました。 東陽支所のM様にもご協力いただいて、
体育館側から、2・3年教室に不審者が侵入してきた場合を想定しての訓練でした。
駐在所のI様からは「いかのおすし」と防犯ブザーについての話をしていただきました。
命を守るためにどう行動するか、確認する機会となりました。 ご協力いただきありがとうございました。
朝の活動(テーマ作文)
07/04
全校児童が同じテーマで、朝の活動(10分間)のときに作文を書きました。
今回のテーマは「『ギーバタン』から始まる怖いお話を作ろう」でした。 教頭先生の放送に従って自分が考えたストーリーを書いていました。
低学年でも200字以上の文章量を書けた児童がいました。 「もっと時間が欲しかった。続きを書きたかった。」という感想も聞かれました。
給食の時間には、数名の児童の作品が紹介されました。 これからも毎月1,2回程度実施していきます。
0
6