あのねノート
造形通りに月替わりであのねノートを展示しています。7月は3年2組と4年2組の作品です。3年2組の「よくみてかこう」は、手のしわや関節、色などをよく見て作品を仕上げました。4年2組の「パステルアート」はカッターで形を切り取り、グラデーションを表現しました。
2025-07-16 15:22 up!
プログラミングの授業
今日は長岡市の「熱中!感動!夢づくり教育」事業の中のプログラミングを6年生で行いました。講師の方からやり方を教えていただき、基本のゲームを作成しました。工夫や改良をして自分なりのゲームを完成させ、紹介し合いました。
2025-07-15 14:42 up!
佐渡企画展 オープニングセレモニー
今日は前校長先生をお招きして、オープニングセレモニーを行いました。テープカットに続いて、作品ごとにギャラリートークをしました。休み時間はこだま班での鑑賞会です。金曜日まで、佐渡の学びを全校に伝える企画展を行っています。
2025-07-14 11:58 up!
夢づくり音楽体験教室
長岡市が行っている「夢づくり体験教室」。今年は5・6年生対象に馬頭琴コンサートを行いました。演奏は馬頭琴デルゲルマーさん、ピアノ権藤真弓さんです。モンゴルの民謡や日本で親しまれている曲、スーホの白い馬の朗読と演奏など、馬頭琴の音色に子どもたちも真剣に聴き入っていました。
2025-07-10 16:40 up!
夏祭り
1年生は生活科でみんなが楽しめることをしようと「夏祭り」を計画し、準備をしてきました。昨日は夏祭りを開催しました。かき氷・綿あめ・金魚すくいなど、グループで話し合って、夏らしい工夫したお店がたくさんです。どのお店も大繁盛!楽しい夏祭りになりました。
2025-07-10 16:19 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。