R500m - 地域情報一覧・検索

市立中村中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県真岡市の中学校 >栃木県真岡市中の中学校 >市立中村中学校
地域情報 R500mトップ >寺内駅 周辺情報 >寺内駅 周辺 教育・子供情報 >寺内駅 周辺 小・中学校情報 >寺内駅 周辺 中学校情報 > 市立中村中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中村中学校 (中学校:栃木県真岡市)の情報です。市立中村中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立中村中学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-19
    朝の風景
    朝の風景18:07
    17日(火)の放課後はスポーツデーのため清掃がありませんでした。
    朝早めに登校してきた生徒が、自主的に昇降口の清掃をしてくれていました。
    きれいに掃き清められた昇降口。清々しい朝のスタートとなりました。      
           
    12/18
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    本日学級活動の時間に学年レクリエーションをしました。
    本日学級活動の時間に学年レクリエーションをしました。17:53
    本日の5校時に学年レクリエーションを行いました。 体育委員が主体となり2週間前から昼休みを使って計画を練ってきました。
    競技はドッジボールとケイドロで学年全体クラス混合の8チームに分けることで、クラスの垣根を越えて楽しむことができました。
    寒空の中、半袖半ズボンで走り回るなど元気いっぱいの様子でした。
    7
    3
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    生徒会選挙
    生徒会選挙12/13
    今朝8:00から生徒会選挙の投票が行われました。厳粛な雰囲気の中、来年への期待を胸に、丁寧に候補者の名前を書く姿が見られました。本日の放課後に開票作業が行われ、来週の月曜日には結果が葉票される予定です。朝早くから準備をしてくれた選挙管理委員の皆さん、ありがとうございました。
    6
    8
    2

  • 2024-12-13
    生徒討論会
    生徒討論会12/12
    本日の5校時に立会演説会が行われました。 立会演説会では候補者全体への質問の他に、それぞれの候補者への質問が行われました。
    それぞれの候補者への質問は、全校生徒から募集しました。それぞれの候補者の公約や自己PRに対して鋭い視点からの質問がありました。質問内容は候補者には知らされていなかったので、その場で考え、答えることになります。
    どの候補者も堂々とした姿で質問に答えており、事前に十分な準備をしてきたことが伝わる内容でした。  
    選挙なので、全員が当選するわけではありません。しかし、この候補者たちなら誰が選ばれても大丈夫、そう思える立会演説会になりました。
        令和6年度選挙管理委員人権集会を行いました。12/11
    続きを読む>>>

  • 2024-12-11
    選挙活動
    選挙活動12:08
    13日(金)の「生徒会役員選挙」に向けて、朝早くから、立候補者と責任者の生徒たちが選挙活動を行いました。自分をアピールする声出しをしたり、自身の掲げるマニフェストを用意したりと工夫が見えました。明日の「生徒会役員立候補者 立会演説会」も楽しみです。
    12/09
    12/09
    12/09
    4
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    学校保健委員会
    学校保健委員会12/05
    本日6校時に学校保健委員会を行いました。「心の健康」をテーマにして、保健委員会の生徒が行ったアンケート結果についての発表をした後に、学校医の高野浩様に講話をしていただきました。思春期まっただ中の子供たちにとって、よい体験になったと思います。保健委員会の生徒も、大きな声で、わかりやすく発表することができました。【校長室よりNo.150】プログラミング学習12/05
    12月4日・5日にかけて、2年生の技術の授業で、プログラミングについて学びました。真岡工業高校の先生と生徒が2日間にわたって指導に来て下さり、プログラミングについて丁寧に指導して下さいました。自分のタブレットに工業高校で準備してくれたロボットをつなぎ、プログラミング言語を用いて指令を与え、LEDが繰り返し点灯したり、ロボットのキャタピラーを動かしたりしていました。もちろん、初めての経験なので指令が一文字でも間違えると動かず、工業高校の生徒に助けてもらったりする姿も見られました。生徒たちが大好きなテレビゲーム等も、これらのプログラミングを複雑に組み合わせてできているものです。真剣に取り組む中村中学校生徒の姿を見て、支援して下さった真岡工業高校に感謝いたします。【PTA広報 第4号】 牧が丘祭12/04
    10月25日と26日に開催された牧が丘祭は、笑顔と感動に満ちた2日間で、学校全体が一つとなって楽しむ場となりました。
      初日の25日は前日祭が行われ、生徒会による劇が大爆笑を巻き起こし、牧が丘祭が開幕しました。
    熱い戦いが繰り広げられた「スマッシュブラザーズ」大会や、歌にダンスに漫才などのバラエティ豊かな演目で盛り上がったスター誕生。会場は大盛り上がりで、個性あふれるパフォーマンスに笑顔が溢れる楽しい前日祭となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    ポスターを掲示
    ポスターを掲示第2回選挙管理委員会が開かれました。 今回は立候補者が考えが明記されるポスターに写真を貼り、職員玄関、東階段、外掲示板に掲示しました。
    各々の考えを生徒全員に知ってもらい、今後の選挙活動に役立ててもらいたいです。
    3
    7

  • 2024-11-30
    【校長室よりNo.149】小学生が教えてくれたもの
    【校長室よりNo.149】小学生が教えてくれたもの11/29
    11月28日、中村小学校の2年生の子どもたちが、校外学習で中村中学校に来てくれました。担当の先生と保護者の方々の見守りのもと、元気に来校してくれました。小林教頭が小学生からの質問を受けましたが、小学校2年生とは思えないほど、礼儀正しく、丁寧な字でメモをとっていたので驚きました。帰るときは、「中学校にくるまで待っててね。」という嬉しい言葉をかけていただき、2年生の子どもたちからの中学校で学ぶことへの大きな期待を感じました。純粋な心で人を信じ、自分自身の未来に大きな期待を抱く2年生の姿から、私たち大人が失ったかもしれない大切なことを教えていただいた気がしました。マイチャレンジ3日目の様子11/28
    3日目のマイチャレンジの様子です。
    この経験を経て、生徒たちは自分を成長させることができたと感じています。保護者の皆様のご協力もあり、3日間のマイチャレンジを無事に終了することができました。ありがとうございました。【校長室よりNo.148 】進路に向けて全職員で11/28
    いよいよ3年生にとっては受験のシーズンとなりました。昨日は、私立高校出願にむけて、全職員で提出書類の確認を行いました。全職員で分担をして、全ての書類に間違えがないかをチェックします。勤務時間を大幅に超えての作業でしたが、生徒一人一人の進路の達成のため、全職員が集中して取り組みました。2年ぶりの調理実習です(3年3組)11/27
    家庭科の時間に、幼児のおやつとして「アップル蒸しパン」を作りました。各グループとも協力して手際よく取り組み、おいしい蒸しパンができました。マイチャレンジ2日目の様子11/27
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    マイチャレンジ1日目の様子
    マイチャレンジ1日目の様子11/26
    ついに、待ちに待ったマイチャレンジが始まりました。生徒たちはそれぞれの活動場所で真剣に取り組んでいました。  
               
       
    7
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    おいしい生姜焼き
    おいしい生姜焼き16:52
    1年生が調理実習で生姜焼きをつくっていました。柔らかそうな、おいしそうな生姜焼きができあがっていました。職員室にいる学年の先生にも、届いていました。とってもおいしいと言っていました。第2学期末テストが行われました。10:03
    第2学期末テストが行われました。3年生にとっては、最後の定期テストになりました。
    昨日の学習会では、細かいところにこだわりながら、熱心に質問してくる生徒がいて、感心しました。
    現在、私立高校の受験に向けてのweb出願を行っています。早めの提出等、本当にありがとうございます。  来週から選挙が始まります9:57
    先週の金曜日(11月15日)に第1回選挙管理委員会が開かれました。来週から、投票の受付が始まります。来年の中村中学校をこんな風にしてみたいという思いを持つ生徒に、是非とも立候補してほしいです。また、そのような思いを持つ生徒の立会演説会での話を聞いてみたいと思います。楽しみです。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立中村中学校 の情報

スポット名
市立中村中学校
業種
中学校
最寄駅
寺内駅
住所
〒321-4351
栃木県真岡市中203
TEL
0285-82-2542
ホームページ
https://www.moka-tcg.ed.jp/nakajhsc/
地図

携帯で見る
R500m:市立中村中学校の携帯サイトへのQRコード

2019年03月02日23時53分34秒