R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県半田市の小学校 >愛知県半田市乙川北側町の小学校 >市立乙川小学校
地域情報 R500mトップ >乙川駅 周辺情報 >乙川駅 周辺 教育・子供情報 >乙川駅 周辺 小・中学校情報 >乙川駅 周辺 小学校情報 > 市立乙川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川小学校 (小学校:愛知県半田市)の情報です。市立乙川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立乙川小学校のホームページ更新情報

  • 2023-08-24
    出校日
    出校日08/21 12:45下校時刻一覧表(R5.8.21更新)〇4年だより(9/4更新)リーフレット(英語版).pdfリーフレット(中国語版).pdf2023/08/21出校日今日は、出校日でした。
    久しぶりに子どもたちの元気な姿を見ることができました。
    宿題を提出したり、これまでの夏休みのようすを話したりしていました。
    残りの夏休み、有意義に過ごしてください。
    12:45 |

  • 2023-08-20
    夏休み号
    夏休み号08/17 18:35〇6年だより(8/17更新)〇半田市「就学支援制度」について

  • 2023-07-27
    夏休み特別号
    夏休み特別号07/24 10:16〇5年だより(7/24更新)〇半田市よりご案内こどもたちはゲームやネットの世界で何をしているんだろう?.pdf令和5年度(前期)子育て支援講座チラシ.pdf

  • 2023-07-08
    最近の3年生
    最近の3年生07/07 18:15七夕07/07 15:595年学年便り07/06 19:23〇5年だより(7/6更新)〇熱中症事故防止熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」.pdf2023/07/07七夕7月7日は七夕の日です。
    七夕は、中国から伝わった「乞巧奠(きこうでん)」と日本において神を待つ「棚機つ女(たなばたつめ)」の信仰が合わさったものであるという説があります。
    乞巧奠は、女性が裁縫や手芸が上手になることを祈る行事であったそうですが、江戸時代には、7月7日に庭先に供え物をし、葉竹を立てて、五色の短冊に歌や字を書いて飾りつけ、書道や裁縫の上達を祈ったそうです。
    (広辞苑より)
    今では、願い事を書いた色とりどりの短冊を笹の葉に飾ることが定着しています。本校でも、七夕集会や校内掲示など、いろいろな所で「七夕」を見ることができました。
    また、保健委員会が作成した「夏を元気にすごそう」の掲示板も七夕仕様になっていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    今日の乙川小
    今日の乙川小06/21 16:37
    半田市「就学支援制度」について、詳しく知りたい方は、以下のリンクをご覧ください。(R5.6.21)半田市 就学支援制度半田市主催「こころ・子育てセミナー」YouTube配信について
    以下のアドレスからご視聴いただけます。親子で幸せになるためのストレスマネジメント2023/06/21今日の乙川小今週から体育でプールの学習が始まっています。
    写真は今日の2年生の様子です。
    水の中を歩いたり,体を浮かせたりしていました。
    学級対抗で宝探しゲームも行い,大いに楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    子どもたちの作品
    子どもたちの作品06/14 15:30
    2023/06/14子どもたちの作品校内には,子どもたちが図工などで作った作品がいろいろ展示してあります。
    明日の2時間目と3時間目は学校公開日があります。
    乙川小学校にお越しの際は,がんばる子どもたちとともに,子どもたちが一生懸命作った作品もぜひ見ていただけたらと思います。
    15:30 |

  • 2023-06-05
    4年生NEWS
    4年生NEWS06/05 07:284年生NEWSを更新しました06/02 18:014年生NEWS(6/2更新)2023/06/024年生NEWSを更新しました新しい記事は以下をクリックしてください。4年生NEWS18:01 |
    | 投票数(1)
    | 投票数(3)

  • 2023-05-26
    6月号
    6月号05/26 16:50
    05/25 12:026月号05/25 06:595年生の様子05/23 18:38〇2年だより(5/26更新)〇3年だより(5/25更新)5年生NEWS(5/26更新)2023/05/25
    いよいよ、校内運動会の日が近づいてきました。
    どの学年も、各種目、最後の確認を行っていました。
    3・4年生の練習では、徒競走の練習をしていました。
    最初のスタートの成功が順位に大きく影響します。今日は、フライングにならないように、各組厳しくスタートのチェックがされていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    はんだしりつおっかわしょうがっこう
    はんだしりつおっかわしょうがっこう
    OKKAWA Elementary School
    ようこそ乙川小学校のホームページへ
    人目です。新型コロナウイルス感染対策について(R5.5.2)05/12 10:52学校訪問05/11 19:07新型コロナウイルス感染対策について(R5.5.2)
    2023/05/11学校訪問今日は乙川小学校に学校外からお客様が何人もいらっしゃる「学校訪問」の日でした。
    来校されたお客様方が,乙川小の先生や子どもたちの授業の様子を見てくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    「4年生NEWS」
    「4年生NEWS」05/02 18:00運動会練習が始まりました05/02 17:04運動会通信05/02 07:27〇3年だより(5/2更新)4年生NEWS(5/2更新)2023保護者向け配信2023/05/02「4年生NEWS」https://www.okkawa-e.ed.jp/?page_id=10318:00 |

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立乙川小学校 の情報

スポット名
市立乙川小学校
業種
小学校
最寄駅
乙川駅
住所
〒4750047
愛知県半田市乙川北側町1-1
TEL
0569-21-0879
ホームページ
https://www.okkawa-e.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立乙川小学校の携帯サイトへのQRコード

2021年03月18日11時00分07秒