R500m - 地域情報一覧・検索

市立塩浜中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市大字塩浜の中学校 >市立塩浜中学校
地域情報 R500mトップ >塩浜駅 周辺情報 >塩浜駅 周辺 教育・子供情報 >塩浜駅 周辺 小・中学校情報 >塩浜駅 周辺 中学校情報 > 市立塩浜中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立塩浜中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立塩浜中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立塩浜中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-22
    2025/07/22夏休みが始まりました
    2025/07/22夏休みが始まりました今日は質問日兼自習室開放日でした。今年度より、定期テスト期間同様、参加のハードルを低くしました。わ
    かりやすく言うと「勉強したい人は来ていいですよ」って感じにしました。大盛況でした。図書室がいっぱい
    になりました。数えてみると、全校生徒数の半分を超えていました。一人でするより、みんなで勉強したほう
    が気分的にも楽しいのかもしれません。次回は29日(火)の予定です。本を借りたい人も来ていいですよ。
    2025/07/20第71回全日本中学校通信陸上競技大会男子4X100mRに出場し、B決勝まで進出しました。記録は7位でした。
    また女子100mHに出場し、決勝では3位に入賞しました。東海総体に出場決定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025/07/181学期終業式
    2025/07/181学期終業式本日、大過なく1学期を終えることができました。終業式に先立ち、表彰伝達を行いました。終業式では学校
    長より夏休みを前に、生徒に2つのことが伝えられました。1つ目は「自分の中で何か一つ、力(ちから)を
    つけてほしい」、2つ目は「読書をして、自分とは違う考えや価値観に触れてほしい」ということでした。そ
    のあと、各担当より夏休みの生活や学習の仕方についての話がありました。
    2025/07/12中体連5日目 卓球男子羽津中と対戦しました。2年生と3年生で団体のメンバーを組みました。4つのシングルスと1つのダブルス
    の5試合を戦いました。どの試合も一進一退の続く展開でした。シングルス1名がフルゲームの末、勝利を収
    続きを読む>>>

  • 2025-06-13
    2025/06/13英検IBA
    2025/06/13英検IBA2年生と3年生が受験しました。英検IBAは、日本英語検定協会が開発した「読む」「聞く」の2技能の
    判定テストです。四日市市では、日頃の英語学習の成果の確認や目標設定など英語学習の動機付けを図るこ
    とをねらいとして英検IBAを実施しています。1年生は11月に実施します。
    2025/06/12生徒会主催の全校ランチ生徒会役員の公約が実現できました。前回の選挙で「学年を越えた活動として、全校ランチをやりたい」と訴
    えました。開催時期や方法について生徒会で議論を重ねました。そして多くの人の協力を得て、今日実施でき
    ました。これは「小規模校のメリットを最大限に活かした教育活動」と胸を張って言えますね。メニューはキ
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    2025/06/11期末テスト2日目
    2025/06/11期末テスト2日目美術のテストはついつい興味がわいてきます。今回のデッサンの課題は何かな?と。一生懸命に鉛筆を走らせ
    ている姿を見るのが毎回楽しみです。学年が上がるにつれて、その内容も少しずつ難しくなってきているのが
    わかります。前回のテストでは、ある学年の課題がリンゴでした。教室に入るといいにおいがしたそうな…。
    今回はそんなことはありませんでした。ピーマンですから。でも嫌いな人には、においが気になったかも…。
    2025/06/10期末テスト1日目3教科のテストを実施しました。しっかり準備ができた人、そうでなかった人・・・。今日の日を迎え方は人
    それぞれだったことでしょう。天気はすっきりしませんが、気持ちは切り替えて。日々新たなり、明日のテス
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025/05/16野球部、がんばっています
    2025/05/16野球部、がんばっています放課後のグラウンドがにぎやかです。部員たちが楽しそうに練習をしていました。今年は人数が倍増しました。
    なかには新しい野球道具を身につけている生徒もいました。こどもが野球を始めるとき、アメリカでは親はま
    ずバットを、日本ではグローブを買ってあげる傾向があるようです。ベースボールと野球の違いなのでしょう
    か?そんなわけで野球の基本はまずキャッチボールから。アーバンライナーをバックに塩中らしい風景です。

  • 2025-05-18
    2025/05/152年生 社会
    2025/05/152年生 社会「留学先で外国人の学生に日本の自然環境を紹介しよう」とパフォーマンス課題にチャレンジしていました。
    今まで学習してきた日本地理の内容をもとに、班でホワイトボードにまとめました。担当からはルーブリック
    を用いて3段階の評価規準が示されていました。協働的な学びの一つの実践例です。みんなが主体的でした。
    2025/05/141年生 道徳一説によると、人間は1日に35000回もの決断(選択)をしているそうな。教材名は「自分で決めるって?」。
    授業のめあては「自分でものごとを決めるとき、大切なことは何かを考える」。教科書には、ある中学生が2
    つのグループから遊びに誘われた場面が取り上げられていました。どういった理由でどちらを選ぶのか?なか
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025/05/13ヒロシマの有る国で
    2025/05/13ヒロシマの有る国で被爆80周年の今年、3年生は修学旅行先の広島で歌います。原爆ドームの前を流れる元安川のほとりで、被
    爆ピアノをお借りして、合唱する予定です。実際にその場所を訪れることでしか味わえない空気感や雰囲気の
    ようなものを直接感じ取ってもらいたいです。せっかくの修学旅行ですので事前の学習を積み重ねて、当日を
    迎えましょう。そのほうが得られるものも大きいはず。合唱の練習時間も少ないようですが、準備は万全に。

  • 2025-05-01
    2025/04/30新体力テスト ~2年生保健体育~
    2025/04/30新体力テスト ~2年生保健体育~50m走とハンドボール投げをしました。50m走ではスピードを測ります。女子は専門的に陸上競技に関わ
    らないかぎり、人生のなかで中学2~3年生の頃が最も速く走れます。男子は高校3年生の時期です(あくま
    でも新体力テストの結果から)。ハンドボール投げは巧ち性を測ります。体の使い方の上手さ、です。これは
    男女とも高校3年生の数値が最も高いです。
    参考:三重県教育委員会HP「
    児童生徒の体力・運動能力調査
    続きを読む>>>

  • 2025-04-29
    2025/04/28世界はうつくしいと
    2025/04/28世界はうつくしいと3年生の国語です。教科書の表紙裏1ページ目に掲載されている長田 弘の詩です。その一節を引用します。
    「うつくしいということばを、ためらわず 口にすることを、誰もしなくなった。
    そうしてわたしたちの会話は貧しくなった。 うつくしいものをうつくしいと言おう。」
    これを3年生はどのように読んだのでしょう。最近よく耳にするのが「ヤバい」。否定なのか、肯定なのかが
    わかりにくくなっています。「塩中はうつくしいと」そんなことが伝わるようなホームページにしたいなって。
    2025/04/25シオハマの奇跡部活動集会があり、1年生が正式に入部しました。女子バレーボール部、軟式野球部はたくさんの新入部員を
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    2025/04/18説明会と授業参観
    2025/04/18説明会と授業参観たくさんの保護者の皆さまにお越しいただきました。1年生と3年生にそれぞれ自然教室と修学旅行の説明会
    を行いました。学校づくりビジョンには「多くの体験活動を通したキャリア形成」が位置付けられています。
    説明会で学校長は「今は多くの情報が簡単に手に入るが、飯ごう炊さんや原爆ドームの訪問などの体験を通し
    て得られる情報は、生徒たちにはとても意味がある」と話しました。また授業の様子も見ていただきました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立塩浜中学校 の情報

スポット名
市立塩浜中学校
業種
中学校
最寄駅
塩浜駅
住所
〒5100000
三重県四日市市大字塩浜4096
TEL
059-349-0050
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~shiochu/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立塩浜中学校の携帯サイトへのQRコード

2016年03月13日13時01分01秒