いも掘り【2年】 No.402年生が生活科の学習でいも掘りをしました。
春に植えたさつまいもが今年の夏の暑さにも負けず,無事収穫にこぎ着けました。ほっとしましたし,これまでのお世話が無駄ではなかったことが子どもたちに伝わったのではないかと思います。
収穫する子どもたちの笑顔は,本当に素直な微笑ましいもので見ていて癒やされるものでした。
2023年10月19日キャリア教育第1弾【6年】 No.396年生が総合的な学習の時間の一環でキャリア教育に取り組んでいます。今回は,その第1弾として農業・建築・漁業に従事されている方からお話を直接に聞くことができました。
それぞれの仕事にある喜びや苦労・工夫について,お話を聞きました。子どもたちは,事前に予想していたこと以上に様々な思いをもって仕事をされていることに気が付いたようで,その魅力やご苦労について,改めて知ることができました。
子どもたちは,これからさらに別のお仕事をされている方からもお話を聞くことになっていますが,そうした様々な世界との接触の中で将来のことを見つめていくきっかけになってほしいと願っています。
続きを読む>>>