R500m - 地域情報一覧・検索

市立越路小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市浦の小学校 >市立越路小学校
地域情報 R500mトップ >来迎寺駅 周辺情報 >来迎寺駅 周辺 教育・子供情報 >来迎寺駅 周辺 小・中学校情報 >来迎寺駅 周辺 小学校情報 > 市立越路小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立越路小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-11
    地下道を地域の方と確認しました
    地下道を地域の方と確認しました6年生ありがとう3月地下道を地域の方と確認しました
    新年度から、地下道が通学路に加わる地域があります。
    5日に、地域の方、パトロールの方、市の関係者の方、越路交番の駐在さんと一緒に地下道の確認(カメラの設置箇所、周辺の通学路等の確認)を行いました。
    今後は、3月17日・18日の下校は、地下道を通って帰り、新年度から正式に通学路となる予定です。
    また、3月7日には、町内子ども会があります。登下校路についての確認もあります。新しい登校班でも、安全に安心して登下校できるよう、地域の方が子どもたちを見守ってくれています。『感謝』です
    【お知らせ】 2025-03-06 08:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-17
    インフルエンザ・かぜの流行期です。体調管理にお気をつけください。
    インフルエンザ・かぜの流行期です。体調管理にお気をつけください。スクールバスの運行について感染予防・拡大予防を2月スクールバスの運行について
    スクールバス利用の保護者の皆様へ
    スクールバスは予定通り運行します。
    釜ケ島については、降車場所まで出てきてもらうようお願いします。
    道路が滑りやすくなっています。歩行には十分にご注意ください。
    【お知らせ】 2025-02-12 06:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-06
    2月7日 学習参観(2・3・5年生)
    2月7日 学習参観(2・3・5年生)一番の防犯はナニ冬の避難訓練一番の防犯はナニ
    1月30日に越路地域防犯協会主催の防犯講座を行うことができました。
    「自分を守る力」をテーマにお笑い集団NAMARAの「ジャックポット」のお二人が、楽しく、ためになる防犯の啓発を、お笑いの要素を織り交ぜながら、話をしてくださいました。
    「よく見る」「よく聞く」「みんなが笑顔でいること」など、防犯のために大切なキーワードを子どもたちに伝わったと思います。
    【学校行事】 2025-01-31 08:15 up!
    冬の避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    PTAセーフティーパトロール 23日・24日
    PTAセーフティーパトロール 23日・24日さいの神さいの神
    5年生がグラウンドで「さいの神」を行いました。講師の白井様から、ご指導・ご協力いただき、今年も無事に実施することができました。
    5年生の子どもたちは、健康、字の上達、みんなが仲良しなどの祈りをこめてながら点火しました。「するめ」「もち」なども焼きながら、伝統行事を楽しんでいました。
    【5年生】 2025-01-22 14:37 up!

  • 2025-01-20
    校内書初め展  16日〜21日
    校内書初め展  16日〜21日寒さに負けずに寒さに負けずに
    昼の晴れ間に、グラウンドの築山周辺で遊んでいる子たちがいました。
    しっかり防寒着をきて、万全の服装で楽しそうに遊んでいました。
    まだまだ寒い日が続くと思います。体調を崩しやすい時期でもありますが、こうやって外で元気におもいっきり遊ぶことも大切なことですね。
    【学校行事】 2025-01-16 13:24 up!

  • 2025-01-10
    一筆入魂
    一筆入魂いい字が書けたかな 〜書初め大会(低・中学年)〜一筆入魂
    キリッと引き締まった空気の中、高学年が書初め大会を行いました。
    6年生は小学校生活最後の書初め大会となりました。満足いく字が書けたでしょうか。
    【学校行事】 2025-01-10 15:12 up!
    いい字が書けたかな 〜書初め大会(低・中学年)〜
    どの子も真剣な表情で課題を書き上げていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    冬休み明け 授業開始
    冬休み明け 授業開始1月冬休み明け 授業開始
    今日から2週間の冬休みを終え、2学期後半がスタートしました。
    静まり返っていた校舎に、子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    なんといっても、学校は「子どもたち」があってです。子どもたち一人ひとりを大切にしながら50日足らずとなった今年度の授業を進めていきたいと思います。
    そのためにも、子どもたちには、
    「生活習慣を学校モードへ」…いち早くリスタートを切ることが充実の日々につながります。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-07
    新年おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします
    新年おめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします

  • 2024-12-25
    さあ冬休みだ 〜みなさまよいお年をおむかえください〜
    さあ冬休みだ 〜みなさまよいお年をおむかえください〜さあ冬休みだ 〜みなさまよいお年をおむかえください〜
    令和6年も残り8日となりました。学校も明日25日(水)から冬休みです。今回の冬休みは1月7日(火)までの14日間になります。年末年始、健康や安全に十分に気をつけて、元気な姿で1月8日に登校できることを願っています。
    ※学校は、12月28日(土)〜1月5日(日)まで閉庁日となります。
    【お知らせ】 2024-12-24 15:35 up!

  • 2024-12-19
    教育広報誌「かけはし」61号の送付について(お知らせ)
    教育広報誌「かけはし」61号の送付について(お知らせ)教育広報誌「かけはし」61号の送付について(お知らせ)
    新潟県教育委員会において教育広報誌「かけはし」61号が作成されましたので、御高覧いただきますようお願いします。
    ※データは新潟県HPに掲載しておりますので、下記URL又はQRコードからご確認ください。
    「かけはし」61号掲載ページhttps://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191...【お知らせ】 2024-12-16 10:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立越路小学校 の情報

スポット名
市立越路小学校
業種
小学校
最寄駅
来迎寺駅
住所
〒9495406
新潟県長岡市浦270
TEL
0258-92-3151
ホームページ
https://www.kome100.ne.jp/weblog/index.php?id=koshiji_es
地図

携帯で見る
R500m:市立越路小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年07月18日07時37分46秒