2023年11月 (37)研究授業投稿日時 : 11/28
3・4年生の学級活動の時間に、担任の先生と養護の先生がコラボして、「食べ物の3つのはたらき」について研究授業を行いました。給食の献立を取り上げ、食材を「体をつくる食品」「エネルギーのもとになる食品」「体の調子をととのえる食品」に分類したり、それぞれの食品を食べないとどうなるのかを予想したりと、個人で考え、グループで考え、最後にみんなで確認し理解を深めていました。給食を完食できない子どもや好き嫌いが多い子どもも、授業の振り返りで、バランスのよい食事の大切さを知り、「完食できるように頑張りたい」「嫌いな物でも一口二口は食べるようにしたい」と書いていました。掃除の様子投稿日時 : 11/27
月・水・金のお昼休みは清掃です。たてわり班で行っています。人数が少ないので、1人当たりの清掃範囲は広いですが、皆黙々と一生懸命掃除しています。
投稿日時 : 11/27
1・2年生の体育の授業です。さわやかな青空の下、ティーボールを行いました。大きいボールを思い切り打って、走って、楽しそうでした。今日の給食投稿日時 : 11/27
今日は、好間四小のリクエスト給食です。献立は、牛乳、ツナごはん、ししゃもの南蛮漬け、野菜スープです。やはりツナごはんが断然人気です。
続きを読む>>>