R500m - 地域情報一覧・検索

市立白河第四小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県白河市の小学校 >福島県白河市久田野豆柄山の小学校 >市立白河第四小学校
地域情報 R500mトップ >久田野駅 周辺情報 >久田野駅 周辺 教育・子供情報 >久田野駅 周辺 小・中学校情報 >久田野駅 周辺 小学校情報 > 市立白河第四小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白河第四小学校 (小学校:福島県白河市)の情報です。市立白河第四小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白河第四小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-21
    2023年6月 (13)環境美化活動 ~緑の少年団~
    2023年6月 (13)環境美化活動 ~緑の少年団~投稿日時 : 06/20
    学校の入り口付近の花壇にマリーゴールドとサルビアの苗を植えました。
    2名の用務員さんと地域コーディネーターの方が、一緒に手伝ってくださいました。
    暑い中でしたが、途中、幼稚園生が見に来て、ほっこりする場面もありました。
    投稿日時 : 06/19

  • 2023-06-19
    2023年6月 (12)自ら!集中して学んでいます!
    2023年6月 (12)自ら!集中して学んでいます!投稿日時 : 13:17
    4年生が国語の研究授業を行いました。
    45分間集中してたくさん考え、そして自ら発表することができました。

  • 2023-06-17
    2023年6月 (11)選挙体験!(みらいく授業)
    2023年6月 (11)選挙体験!(みらいく授業)投稿日時 : 06/15
    公益社団法人白河青年会議所の事業「模擬選挙(みらいく)」を体育館で実施しました。
    実際に選挙で使用する記載台や投票箱を使い、社会科で学習する6年生が体験しました。
    その様子が明朝、
    NHKおはよう日本7時45分より放映
    になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    2023年6月 (9)命の教育~特別支援学級~
    2023年6月 (9)命の教育~特別支援学級~投稿日時 : 06/13
    助産師の方がお見えになり、「命の教育」をしてくださいました。
    「赤ちゃんってこんなに重いんだね。」
    「心地よい距離をとって、友達と接するのは大切だね。」
    など、たくさんの感想が聞かれた命の教育でした。
    助産師さんの「自分の体を大切にしましょうね。」という言葉が、子どもの心に響いたようです。歴史文化再発見事業 ~白河フィールドワーク~投稿日時 : 06/12
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年6月 (2)動物や生き物、たくさん!
    2023年6月 (2)動物や生き物、たくさん!投稿日時 : 15:51
    本日、特別支援学級が「体験活動」として那須動物王国に行きました。
    班ごとに施設を見学し、班長さん中心に自分の役割をしっかりと果たすことできました。
    雨の中でしたが、たくさんの動物や生き物とふれあい、買い物もし、大満足な豆がらっ子でした自ら!学んでいます!投稿日時 : 06/01
    本日も体育で反復横跳びの練習や習字の学習、図画工作の制作と、それぞれの学年で自ら学ぶ豆がらっ子たちです。そして、おいしい給食

  • 2023-06-01
    2023年5月 (19)広い!きれい!
    2023年5月 (19)広い!きれい!投稿日時 : 05/31
    本日は、5・6年生で中田にある競技場に行き、体育の学習を行いました。
    昨日の千葉選手の言葉を思い出しながら、それぞれ一生懸命競技に取り組みました。
    果てしなく広がるフィールドで陸上競技ができたことは、良い経験となったことと思います。元オリンピック選手!来校!投稿日時 : 05/30
    北京オリンピック出場者の千葉麻美さんが来校し、4年生以上を対象に陸上教室を行いました。
    千葉さんが颯爽と走る姿をみて、「おー。」と感嘆の声を上げる豆がらっ子たち。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-29
    2023年5月 (17)命の教育〈困ったときにはSОS〉
    2023年5月 (17)命の教育〈困ったときにはSОS〉投稿日時 : 15:30
    本日は、スクールカウンセラーの先生の授業がありました。
    授業では、悩んだときや困ったときには、どうしたら良いかを話し合ったり、ストレス解消法を学んだりしました。
    福島県教育委員会では、「こまったなと思ったらSОS」を出してみようという冊子を発刊しています。
    参考にしながら、子どもたちに心(気持ち)の対処法を学ばせていきたいと思います。

  • 2023-05-21
    2023年5月 (11)読み聞かせタイム
    2023年5月 (11)読み聞かせタイム投稿日時 : 05/19
    朝の時間に、事務の先生や教頭先生、そして、学校司書、校長が読み聞かせを行いました。
    今回は、3年生以上が対象でした。
    どのクラスも真剣にお話を聞いていました。
    6月から、地域の方や保護者の方も読み聞かせを行います。
    どんなお話が聞けるかな?楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023年5月 (10)交通無事故4000日達成!
    2023年5月 (10)交通無事故4000日達成!投稿日時 : 05/18
    昨日は、健全育成・見守り隊会議が開かれました。
    ご多用のところ、ご出席いたたぎありがとうございました。
    そして、本日、白河第四小学校は無事故4000日を達成しました
    地域の方々、見守り隊の方々のおかげです。
    これからもよろしくお願いいたします。自分の命は自分で守る(防犯教室)投稿日時 : 05/17
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023年5月 (8)税金って?!
    2023年5月 (8)税金って?!投稿日時 : 14:54
    本日は、白河間税会の方が来校し、6年生対象に「租税教室」を行ってくださいました。
    運動会明けの学校でしたが、豆がらっ子たちは、本日も笑顔いっぱいに生活することができました。笑顔もなみだもみんな平等!今年だけの最高な運動会!投稿日時 : 05/13
    天気に味方され雨が降ることなく終えた運動会。
    豆がらっ子たちは、自ら整列し係の仕事をし、そして友と励まし合いながら、最後までがんばりぬくことができました。
    役員の皆様、保護者の皆様、本日は早朝より準備や競技中、片付けまでお手伝いをしていただきありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立白河第四小学校 の情報

スポット名
市立白河第四小学校
業種
小学校
最寄駅
久田野駅
住所
〒9610011
福島県白河市久田野豆柄山3
TEL
0248-23-3245
ホームページ
https://shirakawa.fcs.ed.jp/shirakawa4-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立白河第四小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月27日08時02分31秒