R500m - 地域情報一覧・検索

札幌市青少年科学館

(R500M調べ)
札幌市青少年科学館 (博物館・美術館:北海道札幌市厚別区)の情報です。札幌市青少年科学館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

札幌市青少年科学館のホームページ更新情報

  • 2023-10-25
    昔の人はどうやって遠くの人と話したの?
    昔の人はどうやって遠くの人と話したの?光はどのくらいの速さで進むの?気球ってどうして飛ぶの?517

  • 2023-10-21
    はずまないボールって本当にあるの?
    はずまないボールって本当にあるの?反射って何?氷河って何?1822

  • 2023-10-19
    金属を燃やすと?
    金属を燃やすと?古生代にはどんな生物がいたの?鏡の作り方って?1910

  • 2023-10-17
    札幌市天文台夜間公開
    札幌市天文台夜間公開■2023年11月3日(金曜日)~5日(日曜日)、10日(金曜日)~12日(日曜日)、24日(金曜日)~26日(日曜日) 18時~20時 望遠鏡を使って季節の星を見ることができます。
    ■11月の日曜・祝日に開催 小中学生向けの工作会 10月20日から先着順で電話受け付け地球温暖化とは?熱はどのように伝わるの?顕微鏡のしくみはどうなっているの?札幌市天文台夜間公開2565

  • 2023-10-12
    移動プラネタリウム&サイエンスショーinちえりあ
    移動プラネタリウム&サイエンスショーinちえりあ札幌市青少年科学館の2大イベントが「ちえりあ」にやってくる!楽しい思い出をつくりましょう! ...はずまないボールって本当にあるの?呼吸のしくみは?「まさつ」で熱はおきるの?移動プラネタリウム&サイエンスショーinちえりあ11月の科学館の工作室inちえりあ「もぐもぐラーメン」1953

  • 2023-10-10
    サイエンジャー科学教室「自分の手で、携帯電話を分解しよう!」
    サイエンジャー科学教室「自分の手で、携帯電話を分解しよう!」■11月18日(土曜日)に開催 携帯電話の中身はどうなっているの?分解しながら金属のリサイクルについても学ぼう!親子で一緒に参加できます。
    ■2023年10月13日(金曜日)~15日(日曜日) 19時~21時 望遠鏡を使って季節の星を見ることができます。電話のしくみをおしえて!ものの重さって?顕微鏡のしくみはどうなっているの?サイエンジャー科学教室「自分の手で、携帯電話を分解しよう!」1598

  • 2023-10-08
    10月の工作は「うきうきカプセルトイ」を作ります。ハンドルをまわすとカプセルがでてくるよ!
    10月の工作は「うきうきカプセルトイ」を作ります。ハンドルをまわすとカプセルがでてくるよ!波って何だろう?空気にも重さがあるの?昔の人はどうやって遠くの人と話したの?科学館の日曜実験室inちえりあ Electric World ~電気をつくろう~2096

  • 2023-10-06
    めかくしガラスってどんなもの?
    めかくしガラスってどんなもの?地下鉄のしくみって?氷河って何?1424

  • 2023-09-30
    ジオ・フェスティバル in Sapporo 2023
    ジオ・フェスティバル in Sapporo 2023楽しい体験を通して地球の謎を解き明かそう! 【10月7日(土)プログラム】...下水道科学館で出張サイエンスショーを行います■10月15日(日曜日) 札幌市下水道科学館で開催される『秋の感謝祭』で出張サイエンスショーを行います!オトナサイエンス 手づくり惑星せっけん教室■11月11日(土曜日)に開催 この時期に見ごろの「木星」をモチーフにした、お肌にも優しいアロマソープを作ります。私たちにとって太陽とは?パスカルの原理って何?地球が回っていることを確かめるにはどうしたらいいの?ジオ・フェスティバル in Sapporo 2023下水道科学館で出張サイエンスショーを行いますオトナサイエンス 手づくり惑星せっけん教室2092

  • 2023-09-29
    地球の周りを回っている人工衛星を地上から見ると、ゆっくりと動く星のように見えます。ぜひ、実際にご自分・・・
    地球の周りを回っている人工衛星を地上から見ると、ゆっくりと動く星のように見えます。ぜひ、実際にご自分の目で見てみませんか?いろいろな運動のきまりとは?発光ダイオード(LED)って何?酸性雨って何?2060

<< prev | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | next >>

札幌市青少年科学館 の情報

スポット名
札幌市青少年科学館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
新札幌駅
新さっぽろ駅
住所
〒0040000
北海道札幌市厚別区厚別中央1条5-2-20
TEL
011-892-5001
ホームページ
https://www.ssc.slp.or.jp/
地図

携帯で見る
R500m:札幌市青少年科学館の携帯サイトへのQRコード

札幌市青少年科学館周辺の博物館・美術館スポット

2022年07月27日11時00分05秒