R500m - 地域情報一覧・検索

市立敷島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >山梨県の小学校 >山梨県甲斐市の小学校 >山梨県甲斐市島上条の小学校 >市立敷島小学校
地域情報 R500mトップ >竜王駅 周辺情報 >竜王駅 周辺 教育・子供情報 >竜王駅 周辺 小・中学校情報 >竜王駅 周辺 小学校情報 > 市立敷島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立敷島小学校 (小学校:山梨県甲斐市)の情報です。市立敷島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立敷島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-24
    防犯教室がありました。
    防犯教室がありました。11月22日(水)泉の時間に、甲斐警察署員の方々に来校していただき、2年生を対象に防犯教室を行いました。選挙活動11月21日(火)から選挙活動が本格的に始まりました。賞状伝達11月17日(金)の泉の時間に賞状伝達が行われました。
    11月22日(水)泉の時間に、甲斐警察署員の方々に来校していただき、2年生を対象に防犯教室を行いました。
    11月21日(火)から選挙活動が本格的に始まりました。
    11月17日(金)の泉の時間に賞状伝達が行われました。

  • 2023-11-17
    音楽集会
    音楽集会11月15日(水)に音楽集会が行われました。1年生への読み聞かせタイム実施中!1年生への読み聞かせタイム,第3.4回目を行いました。6年生『菊池省三先生を交えた交流授業』11月13日(月),菊池省三先生,敷島中学校の生徒会メンバーをお招きし,「中学校生活を迎えるにあたって」という内容で授業をしていただきました。
    11月15日(水)に音楽集会が行われました。
    1年生への読み聞かせタイム,第3.4回目を行いました。
    11月13日(月),菊池省三先生,敷島中学校の生徒会メンバーをお招きし,「中学校生活を迎えるにあたって」という内容で授業をしていただきました。

  • 2023-11-02
    6年生 プログラミング体験会
    6年生 プログラミング体験会10月27日(金),アイやまなし人材育成協会の園原さんをお招きし,プログラミング体験会を行いました。芸術鑑賞会10月30日(月)に芸術鑑賞会が行われました。2校時に低学年,3校時に高学年が体育館でアンデスの音楽に親しみました。
    10月27日(金),アイやまなし人材育成協会の園原さんをお招きし,プログラミング体験会を行いました。
    10月30日(月)に芸術鑑賞会が行われました。2校時に低学年,3校時に高学年が体育館でアンデスの音楽に親しみました。

  • 2023-10-25
    1・2年生防災訓練
    1・2年生防災訓練10月24日(火)に、甲府西消防署にご協力をいただき、1・2年生を対象とした防災訓練を行いました。4年生 福祉講話10月23日(月)に福祉講話として白濱さんをお招きし,盲導犬や白濱さんの生活についての話をしていただきました。1年生 6年生による読み聞かせ6年生が本を読んでくれる「読み聞かせタイム」が始まりました。
    10月24日(火)に、甲府西消防署にご協力をいただき、1・2年生を対象とした防災訓練を行いました。
    10月23日(月)に福祉講話として白濱さんをお招きし,盲導犬や白濱さんの生活についての話をしていただきました。
    6年生が本を読んでくれる「読み聞かせタイム」が始まりました。

  • 2023-10-17
    保健集会
    保健集会13日(金)の泉の時間に保健集会が行われました。6年生 陸上交流練習運動会が終わり,一息つく間もなく,6年生は陸上記録会に向けて練習しています。
    13日(金)の泉の時間に保健集会が行われました。
    運動会が終わり,一息つく間もなく,6年生は陸上記録会に向けて練習しています。

  • 2023-10-13
    4年生 車いす・アイマスク体験
    4年生 車いす・アイマスク体験4年生の総合の学習では,「福祉」をテーマに学習を進めています。その一環として, 10月16日(金)車いす・アイマスク体験をしました。2年生秋の生活科校外学習待ちに待った、秋の校外学習に行ってきました!
    4年生の総合の学習では,「福祉」をテーマに学習を進めています。その一環として, 10月16日(金)車いす・アイマスク体験をしました。
    待ちに待った、秋の校外学習に行ってきました!

  • 2023-10-11
    人権教室
    人権教室10月10日に人権教室が行われ,5年生が参加しました。
    10月10日に人権教室が行われ,5年生が参加しました。

  • 2023-10-09
    モーモーとコッコ/クリーンエネルギー
    モーモーとコッコ/クリーンエネルギー10月5木曜日 晴天に恵まれた中、3年生は午前中に小林牧場、黒富士農場に校外学習に行ってきました。動物と触れ合わせてもらいました。クロームブックを使った学習1学期の終わり頃からクロームブックを使った学習をはじめました。はぜもろこしの収穫をしました!生活科の学習で、ポップコーンのもととなる、はぜもろこしの種を植え、みんなで栽培・収穫をしました。
    10月5木曜日 晴天に恵まれた中、3年生は午前中に小林牧場、黒富士農場に校外学習に行ってきました。動物と触れ合わせてもらいました。
    1学期の終わり頃からクロームブックを使った学習をはじめました。
    生活科の学習で、ポップコーンのもととなる、はぜもろこしの種を植え、みんなで栽培・収穫をしました。

  • 2023-09-26
    係活動
    係活動25日の6校時に第3回目の係活動が行われました。ハリケーン練習!全校種目ハリケーン!!1・2年生のリズム練習2学期がはじまってから,各クラス,教室でリズムの練習をし,1・2年生合同の体育館練習を頑張ってきました。
    25日の6校時に第3回目の係活動が行われました。
    全校種目ハリケーン!!
    2学期がはじまってから,各クラス,教室でリズムの練習をし,1・2年生合同の体育館練習を頑張ってきました。

  • 2023-09-18
    組み立て練習開始
    組み立て練習開始13日の5校時に5,6年生合同の体育の授業がありました。令和5年度 全国学力・学習状況調査結果【敷島小】R5全国学力・学習状況調査各校結果公表色別集会!12日の泉の時間,1校時にかけて色別集会が行われました。
    13日の5校時に5,6年生合同の体育の授業がありました。
    【敷島小】R5全国学力・学習状況調査各校結果公表
    12日の泉の時間,1校時にかけて色別集会が行われました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立敷島小学校 の情報

スポット名
市立敷島小学校
業種
小学校
最寄駅
竜王駅
住所
〒4000123
山梨県甲斐市島上条212
TEL
055-277-2026
ホームページ
https://www.city-kai.ed.jp/ssho/
地図

携帯で見る
R500m:市立敷島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年04月29日23時35分29秒