R500m - 地域情報一覧・検索

市立熊野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市宮保の小学校 >市立熊野小学校
地域情報 R500mトップ >布市駅 周辺情報 >布市駅 周辺 教育・子供情報 >布市駅 周辺 小・中学校情報 >布市駅 周辺 小学校情報 > 市立熊野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立熊野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-10
    第3区域連合音楽会(5年生)
    第3区域連合音楽会(5年生)第3区域連合音楽会(5年生)
    連合音楽会がありました。オーバードホールに行き、歌声を響かせてきました。他の学校の演奏も真剣に聞いている姿が見られました。衣装等の準備ありがとうございました。次は、学びの発表会に向けて頑張っていきます。
    【5年生】 2024-10-10 17:53 up!

  • 2024-09-19
    店ではたらく人(3年生)
    店ではたらく人(3年生)わたしたちのくらしと防災(4年生)理科「月の形と太陽」6年生チャレンジ陸上記録会(6年生)店ではたらく人(3年生)
    今日は、スーパーマーケットで社会科見学を行いました。子供たちは、お店の方々やお客さんに進んでインタビューを行ったり、時間いっぱい店内を調べたりしていました。
    目と耳と心で、熱心に学ぼうとする姿勢をこれからの学習にも活かしていければなと想います。
    【3年生】 2024-09-18 18:29 up!
    わたしたちのくらしと防災(4年生)
    今日は、社会科の学習で、地域の自主防災組織の方から、地域の防災や避難所での生活についてお話をしていただきました。子供たちは、自分が暮らす地域にはどのような災害が発生するおそれがあるのか、真剣な様子でメモを取りながら聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    台風10号に関する9月2日(月)の対応について
    台風10号に関する9月2日(月)の対応について9月台風10号に関する9月2日(月)の対応について
    富山地方気象台によると、台風10号は本日夜までに熱帯低気圧に変わる見込みでありますが、温かく湿った空気の影響を受け、県内では明日明け方から雨が強まり、所によっては1時間に30〜40mmの大雨となり、注意が必要であるとのことです。
    つきましては、9月2日(月)は通常どおりの登校としますが、ご家庭においては大雨や洪水等の気象情報には十分注意し、土砂災害や用水・河川の増水、低い土地の浸水に注意・警戒をお願いします。加えて、お子様の登校に際しては、安全を最優先することを徹底してください。
    【緊急連絡】 2024-09-01 10:28 up!
    1 / 25 ページ

  • 2024-08-08
    8月8日(木):プール開放あります。ただし、雨がひどくなったらとちゅうでやめるかもしれません。
    8月8日(木):プール開放あります。ただし、雨がひどくなったらとちゅうでやめるかもしれません。

  • 2024-08-06
    8月6日(火):水球教室があります。
    8月6日(火):水球教室があります。

  • 2024-08-02
    8日2日(金):プール開放あります。
    8日2日(金):プール開放あります。夏休み プール開放の様子(7月29日)夏休み プール開放の様子(7月29日)
    夏休みに入り、プール開放は連日大盛況です。今年は開放時刻を早めたり、有隣育友会からベルマークで購入していただいたテントをプールサイドに立てて日陰をつくったりしながら、熱中症予防に努めて実施しています。
    【今日の熊野っ子】 2024-07-29 09:51 up!

  • 2024-07-27
    7月26日(金):プール開放あります。
    7月26日(金):プール開放あります。

  • 2024-07-25
    7月25日(木):プール開放あります。
    7月25日(木):プール開放あります。

  • 2024-07-24
    7月24日(水):終業式の様子が、ケーブルテレビ17:45からの「北日本新聞ニュース」で取り上げられ・・・
    7月24日(水):終業式の様子が、ケーブルテレビ17:45からの「北日本新聞ニュース」で取り上げられます。1学期終業式(1年生)お楽しみ会(2年生)生活科「さつまいもを育てよう」(2年生)1学期終業式(1年生)
    今日は、1学期の終業式。
    1学期にがんばったことを思い出しながら、背筋を伸ばして真剣に式に臨みました。
    教室に戻ってきてからは、オンラインで、生徒指導の先生のお話をしっかりと聞き、明日から始まる夏休みを安全に楽しく過ごそうと気持ちを引き締めました。
    「夏休み、楽しみだな」「みんなと会えないのはさみしいな」「明日から、2学期始まってほしい!」と口々に話しながら下校をした子供たち。
    明日から、充実した夏休みを過ごしてくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)
    図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)国語科「こんなもの、見つけたよ」(2年生)図画工作科「くしゃくしゃぎゅっ」(2年生)
    図画工作科では、紙袋と新聞紙を使ってお気に入りの作品を作りました。たくさんの工夫を凝らしたすてきな作品ができあがったので、タイトルや頑張ったことなど、ぜひお家で聞いてあげて下さい。
    【2年生】 2024-06-26 12:25 up!
    国語科「こんなもの、見つけたよ」(2年生)
    国語科では、町探検で見つけた、「いいな」「おもしろいな」と思うもののことを、文章に書いて友達に知らせる学習を行いました。見つけたものの特徴やよさが、友達に伝わるように工夫して書いて、発表しました。
    【2年生】 2024-06-26 12:25 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立熊野小学校 の情報

スポット名
市立熊野小学校
業種
小学校
最寄駅
布市駅
住所
〒9398171
富山県富山市宮保602
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama029
地図

携帯で見る
R500m:市立熊野小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月11日12時50分31秒