R500m - 地域情報一覧・検索

市立山室中部小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市山室荒屋の小学校 >市立山室中部小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】大泉駅 周辺情報 >【富山】大泉駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】大泉駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】大泉駅 周辺 小学校情報 > 市立山室中部小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立山室中部小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-12
    出前講座(4年生)
    出前講座(4年生)校外学習を生かして(3年生)12月出前講座(4年生)
    総合的な学習の時間「とやまの水はかせ」で、県庁の方をお招きして富山県の水環境について学びました。蛇口をひねると飲める水が出てくるのは当たり前ではないと改めて分かり、今まで以上に水のありがたさを感じた子供たちでした。
    【4年生の窓から】 2023-12-09 09:38 up!
    校外学習を生かして(3年生)
    3年生は先週、社会科見学に行きました。今週からは、見学を生かして「くらしを守る」学習を始めました。実際に見て聞いて感じた後なので、学習意欲がさらに高まっています。話し合いながら、消防や警察の役割について学んでいきます。
    【3年生の窓から】 2023-12-09 09:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    銀河を旅するコンサート (5年生)
    銀河を旅するコンサート (5年生)校内発表で「おばけがっこう」披露10月銀河を旅するコンサート (5年生)
    本日は5年生の発表を見ていただきありがとうございました。
    「銀河」をテーマに合唱・合奏を練習してきました。休み時間も家でもたくさん練習を重ねてきた子供たち。本番前日にある子が「明日が楽しみだな」とぼそっと言いました。今まで真剣に練習をしてきたからこその言葉だと思います。振り返りでは多くの子供たちが「練習してきてよかった」「みんなと心を合わせて演奏できて嬉しかった」「全力を出し切れた」と書いており、大きな達成感を味わえたようです。学習発表会で学んだことを生かして、これからのさらなる成長を願っています。
    保護者の皆様には、衣装の準備等、多方面でご準備していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
    【5年生の窓から】 2023-10-14 15:34 up!
    校内発表で「おばけがっこう」披露
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    富山市チャレンジ陸上記録会(6年生)
    富山市チャレンジ陸上記録会(6年生)2年生 ポップコーンの収穫しゃぼんだまであそぼう(1年生)宿泊学習に行ってきました! (5年生)富山市チャレンジ陸上記録会(6年生)
    6年生は「富山市チャレンジ陸上記録会」に参加し、50m走・走り幅跳び・ソフトボール投げの3種目に挑戦しました。最後まで全力でやり切る姿が見られ、学校での練習の成果を発揮し、良い記録が出て喜ぶ子供も多くいました。富山市立の小学校との交流もあり、楽しみながら体を動かしました。
    【6年生の窓から】 2023-09-15 18:36 up!
    2年生 ポップコーンの収穫
    春に植えたポップコーンを収穫しました。みんなで協力して、畑の後始末も頑張りました。
    【2年生の窓から】 2023-09-15 18:19 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    音楽会に向けて(3年生)
    音楽会に向けて(3年生)9月音楽会に向けて(3年生)
    9月になりました。28日の音楽会に向けて頑張って練習しています。今日は特別に音楽の先生に教えていただきました。響く声の出し方、違うパートの声やピアノの音を思いやりをもって聴くことなど、大切なことを教わりました。
    歌うことを楽しみ、気持ちよく歌う姿がとても素敵です。どんどん自信をつけていってほしいと思います。
    【3年生の窓から】 2023-09-12 08:09 up!令和5年度いじめ防止基本方針【改訂版】

  • 2023-08-16
    本日(8月10日)のプール開放中止について
    本日(8月10日)のプール開放中止について本日(8月9日)のプール開放中止について本日(8月8日)のプール開放中止について本日(8月10日)のプール開放中止について
    よって本日(8月10日)プール開放は中止といたします。
    【やまびこっ子の毎日】 2023-08-10 08:06 up!
    本日(8月9日)のプール開放中止について
    気象庁によりますと富山県において熱中症アラートが出されています。
    よって本日(8月9日)のプール開放は中止といたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-07
    本日(8月4日)のプール開放について
    本日(8月4日)のプール開放について本日(8月3日)のプール開放について本日(8月2日)のプール開放について8月本日(8月4日)のプール開放について
    気象庁によりますと富山県において熱中症警戒アラートが出されています。
    よって本日(8月4日)のプール開放は中止といたします。
    【やまびこっ子の毎日】 2023-08-04 08:09 up!
    本日(8月3日)のプール開放について
    気象庁によりますと富山県において熱中症警戒アラートが出されています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    本日(7月31日)の図書館開放について
    本日(7月31日)の図書館開放について本日(7月31日)のプール開放について本日(7月28日)のプール開放中止について本日(7月31日)の図書館開放について
    本日(7月31日)の図書館開放については、予定通り10:15から11:45まで行います。
    【やまびこっ子の毎日】 2023-07-31 08:00 up!
    本日(7月31日)のプール開放について
    気象庁の発表によりますと富山県において熱中症警戒アラートが出されています。
    よって本日(7月31日)のプール開放は中止といたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    2年生最後の集会パート1(2年生)
    2年生最後の集会パート1(2年生)人生すごろくをつくって遊びました(2年生)2年生最後の集会パート1(2年生)
    2年3組では、「最後の思い出つくろうね集会」と題し、2年生最後の集会を行いました。今日やったパート1は、体育館を使う運動係と遊び係の企画の集会です。みんな汗びっしょりになって、キックベースやこおり鬼をしました。パート2は23日に教室で行う予定です。
    【2年生の窓から】 2023-03-20 17:39 up!
    人生すごろくをつくって遊びました(2年生)
    生活科で学習した8年間の出来事を振り返り、「人生すごろく」をつくりました。さらに今日は、算数科でつくったさいころを使い、楽しく遊びました。「なかなかゴールできん!」「〇〇さんのすごろく、めっちゃおもしろかった!」と、大喜びでした。
    【2年生の窓から】 2023-03-20 17:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-02
    卒業お祝い掲示 制作中 (5年生)
    卒業お祝い掲示 制作中 (5年生)ありがとうを伝えよう(1年生)引継ぎ代表者リハーサル(5年生)3月卒業お祝い掲示 制作中 (5年生)
    掲示プロジェクトでは、6年生が使用した教室やプレイルーム・廊下に卒業をお祝いする掲示を制作しました。完成したものから順に掲示し、学校をお祝いムードいっぱいにしていけたらと思います。これからどんな作品が掲示されるのか、ぜひお楽しみに!
    【5年生の窓から】 2023-03-01 18:02 up!
    ありがとうを伝えよう(1年生)
    図工の時間に、6年生へのプレゼントを作りました。
    楽しかったことを思い出しながら、一生懸命メッセージを書いたり、飾り付けをしたりしました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-12
    ハーフバスケットボール (4年生)
    ハーフバスケットボール (4年生)きょうみをもったことを中心にまとめよう (4年生)いのちの教育(6年生)ハーフバスケットボール (4年生)
    4年生の体育ではハーフバスケットボールに取り組んでいます。バスケットボールを楽しんで行うために、最初はパスやドリブルなどの基礎的な練習をしています。友達と声をかけながらパスをする子供たちです。
    【4年生の窓から】 2023-02-09 07:14 up!
    きょうみをもったことを中心にまとめよう (4年生)
    国語では説明文の学習をしています。文を読んで自分が興味をもったことを中心に要約し、紹介文を書く学習に取り組んでいます。同じ興味をもっている友達とグループになり、どの部分を要約するかを話し合いながら、進めています。
    【4年生の窓から】 2023-02-09 07:13 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立山室中部小学校 の情報

スポット名
市立山室中部小学校
業種
小学校
最寄駅
【富山】大泉駅
住所
〒9398022
富山県富山市山室荒屋162-2
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama025
地図

携帯で見る
R500m:市立山室中部小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月01日09時30分48秒