R500m - 地域情報一覧・検索

市立上滝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市上滝の小学校 >市立上滝小学校
地域情報 R500mトップ >上滝駅 周辺情報 >上滝駅 周辺 教育・子供情報 >上滝駅 周辺 小・中学校情報 >上滝駅 周辺 小学校情報 > 市立上滝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立上滝小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-14
    7月13日(木)「熱中症予防集会」
    7月13日(木)「熱中症予防集会」7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー2」(1年生)7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー1」(1年生)7月13日(木)「熱中症予防集会」
    7月12日(水)さわやかタイムに熱中症予防集会を行いました。保健委員会の子供たちが、劇を通して熱中症予防について発表しました。これからの季節、熱中症に気を付けて元気に過ごしていきましょう。
    【職員室から】 2023-07-13 11:03 up!
    7月11日(火)「チョークで絵を描いたよー2」(1年生)
    図工の時間にチョークで絵を描きました。3・4時間目で暑かったのですが、元気な1年生は、友達と一緒に仲良く活動していました。5時間目は、チョークで描いたことを絵日記書きました。ワークに掲示しておきますので、懇談会の折にご覧ください。
    【1年生】 2023-07-11 16:35 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)
    6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)7月6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)
    5時間目は5・6年生合同体育で、フラッグフットボールをしました。今日は、3分間の中なら、何度でも攻められるようにしたらどうかといった子供の提案から、ルールを変更してやってみました。時間をゆっくりかけて確実に点数を取りに行こうとするチームや、回転を速くして攻める回数を増やそうとするチーム等、様々でした。これから作戦のバリエーションが増えていくと、もっと面白くなっていくのでないかと思います。
    【職員室から】 2023-07-03 08:21 up!

  • 2023-07-02
    6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)
    6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)6月30日(金)「先生クイズ」(1年生)
    生活科の時間につくった「先生クイズ」を他の学年に紹介しました。昨日は2年生に、今日は3年生に問題を出しました。どの学年も、1年生の出した問題に真剣に答えてくれたので、1年生は大満足でした。
    【1年生】 2023-06-30 17:05 up!

  • 2023-06-27
    6月27日(火) 4年宿泊学習 出発!
    6月27日(火) 4年宿泊学習 出発!6月26日(月)異世代交流 プログラミング学習(5年生)6月26日(月)「音読発表会」(1年生)6月26日(月)「先生クイズ」(1年生)6月27日(火) 4年宿泊学習 出発!
    4年生が富山市子どもの村へ出発しました。1泊2日の初めての宿泊学習です。みんなで協力して活動する楽しさを実感したり、友達の素敵なところをたくさん見付けたりしてきてくださいね。
    【4年生】 2023-06-27 08:52 up!
    6月26日(月)異世代交流 プログラミング学習(5年生)
    今日は、異世代交流でプログラミング学習を行いました。子供たちは、ペアになりパソコンでつくったプログラムで車を動かしました。どのペアも、とても上手に車を動かすことができていました。お互いの車の動く様子を見合うのがとても楽しそうでした。
    【5年生】 2023-06-26 18:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    6月7日(水)野菜の観察(2年生)
    6月7日(水)野菜の観察(2年生)6月7日(水) お話会36月7日(水) お話会26月7日(水) お話会16月7日(水)野菜の観察(2年生)
    今日、2年生の子供たちは、生活科の時間に野菜の観察をしました。一方では「先週より大きくなっている!」「実ができている!」という声、もう一方では「ぼくのは葉っぱが虫に食べられている」という声。自分の育てている野菜の様子に一喜一憂する子供たちの姿から、野菜を大切に思う気持ちがひしひしと伝わってきました。観察からの気付きや気持ちを「やさい日記」として記録に残しています。
    【2年生】 2023-06-07 16:58 up!
    6月7日(水) お話会3
    読み聞かせの本は、ボランティアの方のご自身の本だったり、図書館へ探しに行かれたりと、子供たちのために「これ!」と思う本を選んで来てくださっています。ありがとうございます。5年生と6年生の様子です。
    【職員室から】 2023-06-07 09:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    5月10日(水) 研修会2
    5月10日(水) 研修会25月10日(水) 研修会15月9日(火) 運動会の練習5月8日(月)「はなのみち」(1年生)5月10日(水) 研修会2
    子供たちは、いつものように?いつも以上に?はりきって学習に取り組んでいました。「どうしてだろう?」「お話ししたいな。」「もっとやってみたいな。」「分かったぞ。」等々、子供たちの心が動く瞬間を、これからも大切にしていきたいです。
    【職員室から】 2023-05-11 08:02 up!
    5月10日(水) 研修会1
    研修会の1日でした。指導主事の先生方にご来校いただき、子供たちが学習に取り組む姿を参観していただきました。午後からの教員の研修会では、一人一人が主体的に学ぶ姿を振り返ったり、これからの授業づくりについて協議したりしました。
    【職員室から】 2023-05-11 07:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-05-05
    5月2日(火)チャレンジタイム(4年生)
    5月2日(火)チャレンジタイム(4年生)5月2日(火) 1年生の前で音読発表(3年生)5月2日(火)チャレンジタイム(4年生)
    今日のチャレンジタイムの時間に体育館に行くと、4年生がバトミントンをして遊んでいました。男女分け隔てなく楽しく遊んでいました。
    【4年生】 2023-05-04 07:59 up!
    5月2日(火) 1年生の前で音読発表(3年生)
    さわやかタイムに1年生の教室へ行き、「きつつきの商売」の音読を発表しました。緊張していましたが、今までで一番上手でした。3年生は、1年生から「かっこよかった!」と言ってもらえて、学級目標が一つ達成できたと喜んでいました。
    【3年生】 2023-05-04 07:58 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    令和5年度富山市立上滝小学校いじめ防止基本方針
    令和5年度富山市立上滝小学校いじめ防止基本方針令和5年度富山市立上滝小学校いじめ防止基本方針
    「令和5年度富山市立上滝小学校いじめ防止基本方針」「いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について」に関する文書を学校HPにアップしました。
    ホーム画面の右側に「令和5年度 上滝小学校いじめ防止基本方針」カテゴリから閲覧することができます。
    【職員室から】 2023-04-22 13:03 up!
    令和5年度 上滝小学校いじめ防止基本方針令和5年度 上滝小学校いじめ防止基本方針いじめ問題への的確な対応に向けた警察との連携等の徹底について

  • 2023-04-20
    4月19日(水)「図書室に行ったよ」(1年生)
    4月19日(水)「図書室に行ったよ」(1年生)4月19日(水)図書室オリエンテーション(5年生)4月19日(水)第一回ミュージックタイム4月19日(水)「図書室に行ったよ」(1年生)
    1年生は、学校生活にも慣れてきました。今日は、図書室に行って図書館司書の先生から、図書室の使い方について教えていただきました。明日は、実際に本を借りる予定です。
    【1年生】 2023-04-19 17:42 up!
    4月19日(水)図書室オリエンテーション(5年生)
    本日、5年生の図書室オリエンテーションがありました。司書の先生から、図書室の使い方や調べ学習の仕方の話を聞きました。また、本の読み聞かせや本に関するクイズもしていただき、子供たちは楽しんで本の世界に入り込んでいました。これから、たくさんの本に親しんでほしいと思います。
    【5年生】 2023-04-19 17:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    4月17日(月) 登校風景
    4月17日(月) 登校風景4月17日(月) さわやかタイム 体育24月17日(月) さわやかタイム 体育14月17日(月) 登校風景
    朝、子供たちが歩いてくる姿を見ると、何だか元気になります。
    【職員室から】 2023-04-18 07:26 up!
    4月17日(月) さわやかタイム 体育2
    どの学年の子供たちも、のびのびと取り組んでいます。
    【職員室から】 2023-04-18 07:23 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立上滝小学校 の情報

スポット名
市立上滝小学校
業種
小学校
最寄駅
上滝駅
大川寺駅
住所
〒9301312
富山県富山市上滝517
ホームページ
https://swa.toyama-city.ed.jp/toyama051
地図

携帯で見る
R500m:市立上滝小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月12日07時49分02秒