R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵯峨中学校

(R500M調べ)
市立嵯峨中学校 (中学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵯峨中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵯峨中学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    3年生(5)
    3年生(5)3年生 性に関する学習(7月10日)3年生 性に関する学習(7月10日)
    3年生は「性に関する学習」として、講師の方をお招きし、「性の多様性について」の講演をしていただきました。
    性も考え方も価値観も生き方も人それぞれ。「自分だけ違う」のではなくて、違っていて当たり前。同じ人なんていません。だからこそお互いを認め合って、自分らしく生きられる社会へ。今日の講演を聞いてどう感じましたか?感じ方も人それぞれです。
    【3年生】 2023-07-10 20:11 up!

  • 2023-07-10
    部活動(5)
    部活動(5)水泳部夏季大会結果水泳部夏季大会結果
    水泳部の夏季大会が、7月8日(土)に京都アクアリーナで行われました。
    大会にエントリーした選手全員が無事に出場ができ、いくつかの種目で入賞することが出来ました。
    入賞選手は以下の通りです。
    女子200mバタフライ3位
    男子200m背泳ぎ6位
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    全学年(14)
    全学年(14)三校交流子どもすもう大会(6月24日)全学年 避難訓練(6月23日)授業参観(6月21日)三校交流子どもすもう大会(6月24日)
    三校交流子どもすもう大会が、広沢小学校を会場として開催されました。本校の相撲部員もルールの説明や役員(審判員)として参加をしました。
    【全学年】 2023-06-24 14:33 up!
    全学年 避難訓練(6月23日)
    本日、避難訓練を行い避難経路と避難完了後の点呼の確認をしました。
    訓練後の話で「訓練は本番のつもりで」、「本番は訓練のつもりで」とあったように、いざという時、落ち着いて行動することが本当に大切になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    部活動(4)
    部活動(4)水泳部春季大会(6月18日)水泳部春季大会(6月18日)
    水泳部の春季大会が、6月18日(日)に加茂川中学校で行われました。大会にエントリーした選手全員が無事に出場ができ、たくさんの種目で入賞することが出来ました。入賞選手は以下の通りです。
    女子200mバタフライ3位、5位
    男子1500m自由形3位
    男子200m背泳ぎ4位、6位
    男子200mバタフライ 8位
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    部活動(3)
    部活動(3)6月のいけばな(伝統文化部)6月のいけばな(伝統文化部)
    伝統文化部は、6月16日にいけばなのお稽古をしました。
    ・ヒマワリ
    ・ニューサイラン
    ・ヒペリカム
    ・レザーファン
    続きを読む>>>

  • 2023-06-16
    1年生(6)
    1年生(6)10組(1)1年生 第1回定期テスト(6月14日〜16日)10組校外学習(6月15日)1年生 第1回定期テスト(6月14日〜16日)
    6月14日〜16日で第1回定期テストがありました。1年生にとっては初めての定期テストです。学習会の参加も多く、意欲的に取り組む姿が見られました。緊張もしたと思いますが、自分の力がしっかり出せていたらいいですね。またテストは受けた後も大切です。来週からもまた頑張りましょう。
    【1年生】 2023-06-16 17:23 up!
    10組校外学習(6月15日)
    10組では校外学習を行いました。嵯峨中学前のバス停から出発して府立体育館、立命館大学(存心館食堂)、北野天満宮、二条城の順番でまわりました。府立体育館は、6月23日(金)に行われる合同球技大会の会場となります。また、北野天満宮や二条城は、初めて見学する生徒も多く、とても有意義な時間となりました。大学での昼食もとても美味しかったですね。たくさん歩きまわって疲れましたね。みなさん今日は1日お疲れさまでした。
    【10組】 2023-06-15 17:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    部活動(2)
    部活動(2)新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介5月のいけばな京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    5月のいけばな
    伝統文化部では5月29日にいけばなのお稽古をしました。
    今回の花材は
    ・フトイ
    ・ギボウシ
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    ・5類感染症への移行後の学校・園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月8日)
    ・5類感染症への移行後の学校・園における新型コロナウイルス感染症対策について(5月8日)京都市教育委員会 から 2023-05-08 up!

  • 2023-05-06
    全学年(5)
    全学年(5)5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について5月5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について
    本日配布する新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせを掲載いたします。
    ↓↓↓ タイトルをクリックしていただくと拡大表示されます。5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について【全学年】 2023-05-02 10:21 up!
    1 / 2 ページ12新型コロナウイルス関連5月8日以降の本校における新型コロナウイルス感染症対策について

  • 2023-04-22
    生徒心得
    生徒心得令和5年度生徒心得(令和5年度4月1日時点)本校では生徒会を通じて生徒が主体的に関わる校則の見直しを進めています。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立嵯峨中学校 の情報

スポット名
市立嵯峨中学校
業種
中学校
最寄駅
嵯峨嵐山駅
トロッコ嵯峨駅
鹿王院駅
嵐電嵯峨駅
住所
〒6168355
京都府京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL
075-871-0533
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=204507
地図

携帯で見る
R500m:市立嵯峨中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日11時35分27秒