R500m - 地域情報一覧・検索

市立岸里小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西成区の小学校 >大阪府大阪市西成区千本中の小学校 >市立岸里小学校
地域情報 R500mトップ >岸里駅 周辺情報 >岸里駅 周辺 教育・子供情報 >岸里駅 周辺 小・中学校情報 >岸里駅 周辺 小学校情報 > 市立岸里小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岸里小学校 (小学校:大阪府大阪市西成区)の情報です。市立岸里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立岸里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-25
    【学習参観について】
    【学習参観について】【入学おめでとう!!】(4/19 全学年)【学習参観について】
    明日4月21日は、今年度最初の学習参観・懇談会です。入学・進級した子どもたちの様子をぜひご覧ください。また、懇談会終了後、PTA総会もあります。参加・または委任状の提出をお願いいたします。学習参観・懇談会・PTA総会について【お知らせ】 2023-04-20 19:49 up!
    【入学おめでとう!!】(4/19 全学年)
    全校児童で1年生の入学を異お祝いする「入学を祝う会」がありました。児童代表委員会が中心となり、学校生活の紹介や2年生からの手作りメダルのプレゼントがありました。1年生も大きな声で、「よろしくお願いします。」「ありがとうございます。」とお礼を言いました。来週の全校集会からは、1年生も一緒に並んで参加します。
    【学校日記】 2023-04-20 17:55 up!
    2023学校だより令和5年度学校だより4月号
    続きを読む>>>

  • 2023-04-17
    【今日の岸里】(4/14)
    【今日の岸里】(4/14)【今日の岸里】(4/14)
    今日の学習の様子です。
    朝学習の時間、3年生の教室では、外国語活動に取り組んでいました。先生も一緒に動きをつけながら、楽しんでいました。ドリルを使っての学習も始まりました。丁寧に漢字の書き取りをしています。
    学校の玄関の花もとてもきれいです。
    保護者の皆様、子どもたちの新しい学年でのスタートにご協力いただきありがとうございます。家庭連絡票や保健関係の書類、家庭訪問の都合伺いなど提出物も多くありますが、スムーズな提出にご協力いただき、ありがとうございます。
    提出物や欠席等連絡アプリ「ミマモルメ」の登録がまだの方などは、ご協力をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    【学習の様子】(4/12 6年生)
    【学習の様子】(4/12 6年生)【学習の様子】(4/12 6年生)
    12日の6年生の学習の様子です。
    1組は家庭科、2組は英語の学習をしていました。1年生も入学してきて、最高学年6年生の役割も大きくなってきています。登校や学習の様子を見ていると、5年生の時よりも、一人ひとりがしっかりとした自覚をもって行動しているように見えます。
    6年生のみなさん、1年間よろしくお願いしますね。
    【学校日記】 2023-04-13 07:53 up!
    1 / 2 ページ12
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    【はじめての給食】(4/11 1年生)
    【はじめての給食】(4/11 1年生)【休み時間】(4/11)【新学期スタート!!】(4/10)【はじめての給食】(4/11 1年生)
    今日から給食が始まりました。
    1年生は、6年生に準備を手伝ってもらい、入学してはじめての給食を食べました。エプロンへの着替えも上手で、さっと準備ができ、ゆっくりと給食を楽しみました。
    「先生、おいしい」「おかわりください」・・・。うれしい声がいっぱい聞こえてきました。
    【学校日記】 2023-04-12 07:54 up!
    【休み時間】(4/11)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-09
    【令和5年度 入学式】(4/7 1年生)
    【令和5年度 入学式】(4/7 1年生)【令和5年度 入学式】(4/7 1年生)
    令和5年度入学式、元気に新入生34名が入学してきました。
    あいにくの雨模様でしたが、少し緊張しながらも、ニコニコ笑顔がいっぱいです。校長先生のお話もしっかりと聞き、担当の先生たちにもしっかりとあいさつができました。
    来週は、いよいよ全学年の子どもたちが登校してきます。みんな仲良く、しっかりと学ぶ岸里の子どもたちです。
    保護者の皆様、欠席等連絡アプリ「ミマモルメ」の登録は、お済でしょうか。朝の健康確認や遅刻・欠席の際の学校への連絡、また学校からの緊急連絡など、「ミマモルメ」で行います。4月9日の夜から利用が始まります。登録票などは、3学期末または今日の入学式で配布しております。全家庭の登録をお願いしております。よろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2023-04-07 17:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    【令和5年度 入学式】
    【令和5年度 入学式】4月【令和5年度 入学式】
    明日、4月7日は、令和5年度の入学式です。本日午前中、入学式の準備を行いました。空模様が心配されますが、岸里小学校の新しい仲間になる子どもたちを教職員一同楽しみに待っています。
    受け付けは、9時20分からで、10時開式予定です。
    【学校日記】 2023-04-06 18:39 up!

  • 2023-03-19
    【卒業おめでとうございます】(3/17  卒業生)
    【卒業おめでとうございます】(3/17  卒業生)【卒業おめでとうございます】(3/17  卒業生)
    令和4年度の卒業証書授与式がありました。
    今年は、65名の卒業生が卒業証書を授与され、本校創立以来の卒業生は、11,181名となりました。
    一人ひとりの決意表明、学年全員での別れの言葉や合唱、立派に成長した子どもたちの姿に思わず涙する保護者の方もたくさんおられました。特に最後にうたった「旅立ちの日に」は、とてもすばらしい合唱でした。
    さあ、次は中学校です。自分の可能性を信じ、努力を惜しまず、進んでいってください。いつまでも卒業生のことを岸里小学校は応援しています。本当に卒業おめでとうございます。
    来週からは、6年生はいません。新しく学校のリーダーとなる5年生を中心にみんなでがんばっていきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    卒業式について
    卒業式について卒業式について
    明日3月17日(金)は、令和4年度卒業証書授与式です。卒業生保護者の皆様、お子様の卒業、誠におめでとうございます。
    明日は、卒業生・保護者とも9時10分から受付を始めます。卒業生は、9時20分までに登校できるようにしてください。保護者の方は、9時10分からの受付後、講堂へ入場していただけます。なお、座席は一家族一脚の長いす(自由席)となっています。卒業生の入場は、9時55分を予定していますので、保護者の方は、9時45分までには、座席へご着席ください。
    卒業生以外の学年は、お休みとなります。土日と合わせて三連休となり、来週火曜日は、祝日もあります。家庭や地域にて過ごす時間が多くなります。交通事故に気をつけるとともに、だれと・どこで・何時まで遊ぶのか、お金や持ち物の管理など、安全・安心な生活ができるように、各家庭にてよろしくお願いいたします。
    明日の卒業式の時間・およそ10時〜11時30の間は、学校への来校や電話には対応できませんので、よろしくお願いいたします。
    【学校日記】 2023-03-16 19:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-16
    【校舎への感謝の気持ちを・・・】(3/10 6年生)
    【校舎への感謝の気持ちを・・・】(3/10 6年生)【校舎への感謝の気持ちを・・・】(3/10 6年生)
    卒業式まで残すところ1週間となりました。
    6年生が奉仕活動として、校舎の清掃活動に取り組みました。いろいろな思い出がつまった校舎をていねいに清掃していきます。日頃の清掃では十分にできないところを中心に、協力して学校を美しくしていました。
    「6年生のみなさん、ありがとうございます。」
    【学校日記】 2023-03-13 07:48 up!

  • 2023-03-08
    【卒業に向けて・・・】(3/7〜)
    【卒業に向けて・・・】(3/7〜)【卒業に向けて・・・】(3/7〜)
    3月17日の卒業式まで2週間を切りました。
    校内の掲示板は、各学年が卒業をお祝いする内容に変わり、講堂は、卒業生に代わって学校の新リーダーとなる5年生がシート敷きといすならべをしました。
    卒業に向けた練習や準備を通して、6年生一人ひとりが6年間を振り返り、中学校への希望と自覚をふくらませていくのかもしれません。
    【学校日記】 2023-03-08 08:16 up!
    1 / 37 ページ
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立岸里小学校 の情報

スポット名
市立岸里小学校
業種
小学校
最寄駅
岸里駅
西天下茶屋駅
天下茶屋駅
岸里玉出駅
聖天坂駅
天神ノ森駅
住所
〒5570054
大阪府大阪市西成区千本中1-8-22
TEL
06-6659-2574
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e761753
地図

携帯で見る
R500m:市立岸里小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒