R500m - 地域情報一覧・検索

市立笠縫小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県草津市の小学校 >滋賀県草津市上笠の小学校 >市立笠縫小学校
地域情報 R500mトップ >【草津】草津駅 周辺情報 >【草津】草津駅 周辺 教育・子供情報 >【草津】草津駅 周辺 小・中学校情報 >【草津】草津駅 周辺 小学校情報 > 市立笠縫小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立笠縫小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-26
    2025年05月26日 17:142025年05月26日 14:492025年05月26日 14:4・・・
    2025年05月26日 17:14
    2025年05月26日 14:49
    2025年05月26日 14:44
    運動会を迎えるために
    掃除時間に3~6年生の各色の子が数人ずつ集まり、運動場の石拾いやごみ拾いをしています。今日は、青組のこどもたちが汗を流して活動し、「私は153個も拾った!」と報告してくれました。今週末の運動会に向けて、みんなの力で少しずつ運動場をきれいにしていきたいと思います。
    また、学校管理補助員さんや地域の方にもご協力いただいて、草刈り機で運動場の雑草を少しずつ刈っています。学校のためにいつもありがとうございます。心から感謝いたします。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-05
    2025年05月02日 21:252025年05月01日 20:29「学校だより」を更新しました。
    2025年05月02日 21:25
    2025年05月01日 20:29「学校だより」を更新しました。2025年05月01日 20:23
    雨の日の登校です。
    本日の朝は雨でした。雨にも関わらずたくさんの子どもたちの元気な「おはようございます。」の声が届いてきました。明日からの4連休を意識していたのかもしれません。
    さて4連休は、お出かけする人、習い事をする人、のんびり過ごす人、友だちと遊ぶ人、お手伝いをする人など過ごし方はいろいろあると思いますが、皆さんそれぞれ楽しんでください。また、5月7日に元気で会いましょう。
    2025年05月02日 21:25
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    2025年04月30日 21:102025年04月28日 19:312025年04月28日 19:2・・・
    2025年04月30日 21:10
    2025年04月28日 19:31
    2025年04月28日 19:27
    図書ボランティアさんの読み聞かせが始まりました。
    本日から図書ボランティアさんの読み聞かせが始まりました。毎月第2,第4水曜日の朝行われます。話を真剣に聞いたり、内容に笑ったり、突っ込んだりする子どもたちの姿はほほえましく、本に対する興味が表れていました。本というのは聞いた言葉からイメージをふくらませるという、想像力を掻き立てるのに最良のアイテムだと考えます。図書ボランティアのみなさんこれからもよろしくお願いします。
    2025年04月30日 21:10
    続きを読む>>>

  • 2025-04-27
    2025年04月24日 21:05一年生の集合です。
    2025年04月24日 21:05
    一年生の集合です。
    一年生の下校時の集合です。6年生がいなくても、自分たちで並べるようになってきました。心地よい日差しの中元気に下校していきました。
    2025年04月24日 21:04
    5

  • 2025-04-24
    2025年04月22日 19:51委員会活動スタート!
    2025年04月22日 19:51
    委員会活動スタート!
    4月21日から委員会活動がスタートしました。学校の仕事を5,6年生のこどもたちが自主的に行う活動です。それぞれの委員会でこどもたちが主体的に話し合って活動を進めていきます。5,6年生のみなさん、よろしくお願いします。
    2025年04月22日 19:51
    2
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-03-15
    2025年03月14日 12:22卒業式リハーサル(5・6年生)
    2025年03月14日 12:22
    卒業式リハーサル(5・6年生)
    1・2校時に卒業式のリハーサルを行いました。
    5年生も参加して、6年生児童の入場から退場まで、卒業式の流れを止めずに行いました。動きや呼びかけ、歌など、先日行った合同練習よりかなりスムーズになり、準備は整いました。後は、6年生、そして在校生の代表として参加する5年生、一人ひとりの心構えと集中力です。みんなで思い出に残る卒業式にしていきましょう。6年生のみなさん、しっかりと体調管理をして3月18日を迎えましょう!
    2025年03月14日 12:22

  • 2025-03-14
    2025年03月13日 18:002025年03月13日 17:38思い出をいっぱいに(2年生)
    2025年03月13日 18:00
    2025年03月13日 17:38
    思い出をいっぱいに(2年生)
    年度末のこの時期、各学年、図画工作科の学習のまとめとして作品袋づくりに取り組んでいます。学年によって、1年間の思い出を描いたり、幾何学的な模様に挑戦したり、自分の好きな絵を描いたりと描く内容は違いますが、どの学年も楽しみながら袋を仕上げていました。2年生は、運動会や友だちとの思い出、学習活動などの思い出を描き、そこには担任の先生からのメッセージも書かれていました。出来上がった袋には作品を入れて、1年間のがんばりや成長が詰まった思い出いっぱいの作品袋として持ち帰ります。
    2025年03月13日 18:00
    つくってあそぼう(3年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    2025年03月07日 10:562025年03月06日 13:38様々な学びでつけた力で(5年生)
    2025年03月07日 10:56
    2025年03月06日 13:38
    様々な学びでつけた力で(5年生)
    5年生の国語科「『子ども未来科』で何をする」」では、説得力のある提案をする学習をしています。
    子どもたちは、自分の考えた「子ども未来科」について、タブレットPCを使って写真やグラフなどを使った提案資料にまとめ、それを提示しながら発表をしていました。こうした活動は、国語科だけでなく、英語科や社会科など様々な学習で取り入れています。隣の学級では、お世話になったALTの先生に滋賀の魅力を伝えるために、プレゼンテーション資料を作成して英語で説明する学習を行っていました。調べたことをわかりやすくまとめる力、相手に伝える力など、一つの教科だけでなく様々な教科の学びが子どもたちの力につながっています。
    2025年03月07日 10:56
    続きを読む>>>

  • 2025-01-28
    2025年01月27日 19:28「議事概要」を更新しました。
    2025年01月27日 19:28「議事概要」を更新しました。2025年01月27日 11:37
    たこあげをしました(1年生)
    1年生が運動場で凧揚げをしていました。
    子どもたちは凧が高く揚がるように、一生懸命走りだします。走った分だけ凧は揚がっていきますが、残念ながら今日はほとんど風がなかったため、走りを止めていしまうと凧はストンと落ちてきてしまいます。それでも子どもたちは何とか凧を高く揚げようと、運動場を何度も走っていました。子どもたちにとって今日の凧揚げは、体育の延長!?といった感じでしょうか。たくさん走った1時間になりました。次はもう少し風のある日に凧揚げできるとよいですね。
    2025年01月27日 11:37
    3
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025年01月15日 16:072025年01月15日 15:402025年01月15日 15:3・・・
    2025年01月15日 16:07
    2025年01月15日 15:40
    2025年01月15日 15:38
    2025年01月15日 15:31
    聞こえないってどんなこと?(3年生)
    3年生のチャレンジタイム「だれもがすみよい町づくり」の学習で手話体験をしました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立笠縫小学校 の情報

スポット名
市立笠縫小学校
業種
小学校
最寄駅
【草津】草津駅
住所
〒5250028
滋賀県草津市上笠1-6-2
TEL
077-562-0352
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/kasanui
地図

携帯で見る
R500m:市立笠縫小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月11日14時49分10秒