2023年5月17日(水)
代かきを見学しました(5年生)
5年生は、今年も地域の方にご協力いただいて、米作りの体験をします。今日は代かきの見学をしました。田起こしをして水を張った田んぼを機械で平らにならしていく工程を畔から見せていただきました。子どもたちが体験するのは田植えと稲刈りだけで、米作りの工程からすれば一部だけですが、たくさんの手間をかけて普段食べているお米が作られていることを、見学や観察などを通して学んでほしいと思います。来週24日には田植えをする予定です。
2023年5月16日(火)
びわ湖フローティングスクール2日目(5年3組・4組)
2グループに分けて、4日間続いた5年生のフローティングスクールも、いよいよ今日で最終日です。午前中はびわ湖環境学習に取り組みました。それぞれの活動に子どもたちは熱心に取り組み、「私たちがびわ湖にできること」は何かを考え、最後は班ごとに学んだことをまとめました。沖島展望では、沖島小学校の子どもたちが旗を振って歓迎してくれて、それに対して子どもたちも手を振ったり大きな声であいさつしたりと精一杯応えていました。たったの2日間ですが、普段は出会うことのない友だちとの交流や学習を通して、これまでとは違う新たな気付きや思いがたくさん芽生えた良い学習航海になったと思います。
続きを読む>>>