R500m - 地域情報一覧・検索

市立本郷小学校

(R500M調べ)
市立本郷小学校 (小学校:宮崎県宮崎市)の情報です。市立本郷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立本郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-05-16
    2023年5月 (3)交通安全教室
    2023年5月 (3)交通安全教室投稿日時 : 7:05
    交通安全教室が行われ、1~3年生が横断歩道の渡り方等を学びました。
    車が急には止まれないことも実演してくださいました。
    子どもたちは車がブレーキをかけて「ザザーッ」という音とともに滑る様子を見て思ったよりも手前で止まらずに「えーっ」と声を上げていました。
    「車は急に止まれない」ことを実感できたことと思います。
    横断歩道で手を挙げる意味、見る方向、どちらも意味を考えながら学んでいました。「くれよん」様による読み聞かせ会投稿日時 : 05/15
    続きを読む>>>

  • 2023-05-12
    2023年5月 (1)学校探検
    2023年5月 (1)学校探検投稿日時 : 10:30
    5月12日(金)の2~3校時に学校探検があり、2年生が1年生に学校のいろいろな場所を案内しました。各教室にいくと2年生がこの教室はこんな教室ですよと1年生に丁寧に説明していました。1年生も入学して1か月経ち、学校にもずいぶん慣れてきたみたいです。

  • 2023-04-04
    2023年4月 (0)2023年3月 (4)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (4)離任式投稿日時 : 03/31
    3月30日(木)に離任式がありました。本郷小学校は、17名の先生方とお別れです。
    先生方からのお話・お別れの際には、児童・教員共に涙する場面もあり、たくさんの「ありがとう」であふれていました。
    4月には、それぞれ新しい出会いが待っています。本郷小らしく進んでいきましょう。
    本気でGO!卒業式投稿日時 : 03/31
    3月23日(木)に第44回卒業式が行われました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年3月 (2)ありがとう集会
    2023年3月 (2)ありがとう集会投稿日時 : 03/08
    3月7日にありがとう集会がありました。3年ぶりに行われたありがとう集会では、1年生から5年生が歌やダンスを披露してくれました。6年生に対する感謝の気持ちが伝わってきました。また、6年生は「キツネダンス」と「新時代」を踊って、1年生から5年生へありがとう集会のお礼の気持ちを伝えました。本郷小学校で過ごすのもあと少しです。卒業までの時間を大切に過ごしたいです。
    1年生            2年生           3年生
    4年生            5年生           6年生咲いた咲いた投稿日時 : 03/07
    水やりなどのお世話をがんばっていたチューリップの花が咲き始めました。花が咲くと「先生~さいた~さいた~」と大喜びで教室に入ってきます。1年生が入学してから早いものでもうすぐ1年経ちます。この1年、たくさんの成長がありました。これからもチューリップみたいにonly
    oneの花を咲かせてほしいものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2023年3月 (0)2023年2月 (10)4年生におすすめの本
    2023年3月 (0)2023年2月 (10)4年生におすすめの本投稿日時 : 02/28
    5年生は国語の学習で、4年生におすすめの本を紹介するレポートを作りました。
    その中には、魚の図鑑をおすすめする人もいました。みんな4年生に送るので、正確な字を書いたり、丁寧に書いたりすることを心がけていました。
    21日には、みんなの書いた紹介レポートを4年生に送りました。
    4年生の廊下にかざっているので、皆さんにもおすすめの本を読んでもらいたいです。人権作文放送投稿日時 : 02/28
    2月16日に人権作文放送がありました。みんな放送を真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-24
    2023年2月 (7)卒業式練習
    2023年2月 (7)卒業式練習投稿日時 : 02/21
    2月21日(火) 6年生が学年合同の卒業式練習を行いました。これから3月23日の卒業式に向けて、流れや動き等の確認をしながら、卒業生一人一人が主役になれるよう取り組んでいきます。

  • 2023-02-17
    2023年2月 (6)JICA九州センターの方々の訪問
    2023年2月 (6)JICA九州センターの方々の訪問投稿日時 : 02/14
    2月14日(火)にJICA九州センターの方々が本郷小を訪問されました。6年生の算数の授業を参観したり、校舎内をいろいろ見回ったりしました。子どもたちが作った作品に感動されたり、2年生の音楽の様子をみて楽しそうにされたりしていました。また、昼休みには、6年生と交流も行いました。表彰集会2月10日に善行児童の表彰がありました。本郷地区の善行児童では、1年生から6年生までの各学年から1人ずつ、ボランティアやあいさつなどのよい行いをした人が表彰されました。知らない人にもあいさつができたり、困っている人に声をかけたりできる人たちはすごいと思います。また、市の善行児童では、6年生の3名が表彰されたり、人権ポスターで入選した人も表彰されたりしました。これからも一人一人が心がけていき、本郷小をもっともっとよい学校にしていきたいです。
    担当:5年1組広報委員会

  • 2023-02-14
    2023年2月 (4)1年生と6年生の交流
    2023年2月 (4)1年生と6年生の交流投稿日時 : 02/10
    2月2日に、6年2組と1年2組の交流会がありました。
    班に分かれて、ゲームを行いました。ぼくたちの班は、しっぽ取りゲーム、じんとりをしました。とても白熱したしっぽ取りゲーム、笑いのあるおもしろいじんとりができました。
    6年生はあと少しで卒業です。他の学年との交流も大事にしていきたいと思います。

  • 2023-02-11
    2023年2月 (3)広報委員会の紹介
    2023年2月 (3)広報委員会の紹介投稿日時 : 02/09
    僕たち本郷小学校の5・6年生は委員会活動をしています。例えば図書委員会や栽培委員会など、全部で11の委員会があります。その中から今回は広報委員会の活動について紹介します。
    広報委員会ではホームページの記事を書いたり、ポスター展示のはり替えをおこなったりしています。ポスターの貼ってある階段や掲示板を通りかかった人には、ぜひ見ていただきたいです。今月はHP記事の更新も頑張りますのでぜひ見てください。
    ↑HP記事作成の様子全校集会投稿日時 : 02/09
    1月31日に全校集会がありました。
    集会は、ズームで行いました。6年生が修学旅行で行った知覧特攻平和会館のことについての作文を読みました。知覧特攻平和会館には、特攻隊の方たちのお手紙や映像があり、平和の尊さについて学びました。また、校長先生から戦争と平和についてのお話もありました。6年生が学んだことを、他学年のみなさんに知ってもらえたのでよかったです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-04
    2023年2月 (1)2023年1月 (8)人権理解集会
    2023年2月 (1)2023年1月 (8)人権理解集会投稿日時 : 02/03
    2月3日(金)に人権理解集会を行いました。みんな一人一人、得意なところ、苦手なところ、できること、できないことは違います。だから、みんなで助け合って仲良くしていきましょうという話をしました。関連する絵本の読み聞かせもあり、1年生もとても熱心に聞いていました。これからもそれぞれの個性を認め合って、「ありがとうがいっぱいの本郷小」を目指していってほしいと思います。給食当番交代投稿日時 : 01/23
    本郷小では月の初めに給食当番が変わります。それぞれ役割があり、食器を運んだり、お皿につぎ分けたり、給食室へ片づけたりします。また、24日から30日は学校給食感謝期間です。給食にたずさわってくださっている方々に感謝して食べましょう。
    担当:5年4組広報委員会干支の話みなさんは、今年の干支を知っていますか?
    今年の干支はみずのとう(癸卯)・うさぎ(卯)です。
    本郷小学校の図書室には、「十二支のはじまり」という本があります。十二支の物語を描いた本です。時間があれば、ぜひ読んでみて下さい。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立本郷小学校 の情報

スポット名
市立本郷小学校
業種
小学校
最寄駅
【宮崎】南方駅
住所
〒8800925
宮崎県宮崎市本郷北方字大迫3926
ホームページ
https://www.mcnet.ed.jp/nc/hongo-s/
地図

携帯で見る
R500m:市立本郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年11月02日11時12分58秒