R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市山越の小学校 >市立姫山小学校
地域情報 R500mトップ >木屋町駅 周辺情報 >木屋町駅 周辺 教育・子供情報 >木屋町駅 周辺 小・中学校情報 >木屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立姫山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫山小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立姫山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姫山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    1月26日給食2024年1月26日 07時34分ごこくまいごはん
    1月26日給食2024年1月26日 07時34分
    ごこくまいごはん
    牛乳 ごもくに
    たいのころもあげ
    さんしょくあえ
    学校給食は、山形県鶴岡町の忠愛小学校で最初に提供されました。当時は、昼食を準備できない子供達に、おにぎり、塩鮭、漬物などの昼食が提供されていました。昭和時代は、戦争や食糧不足で学校給食が中断される事がありました。戦後の給食では、アメリカから送られたた小麦粉や脱脂粉乳も使われ、コッペパンやミルクが提供され給食が再開しました。昭和40年代になるとカレーライスやスパゲティなど洋風の献立も増え、今では、地場産物を使った地域の伝統料理や、文化を知ることができる行事食などさまざまなメニューが提供されています。1月はこのような給食の歴史を振り返る『全国学校給食週間』となっています。1030
    続きを読む>>>

  • 2024-01-22
    2024/01/19メジャーリーガー大谷翔平選手からのプレゼント
    2024/01/19メジャーリーガー大谷翔平選手からのプレゼントメジャーリーガー大谷翔平選手からのプレゼント2024年1月19日 08時10分
    待ちに待ったメジャーリーガー大谷翔平選手からのプレゼントが姫山小学校にも届きました。
    早速、校内に展示するとともに、校内放送で校長先生が大谷選手からの手紙を読み、その思いや願いを知ることができました。
    しばらく展示した後、6年生から授業等で使っていく予定です。
    大谷翔平選手、本当にありがとうございました!1881月19日2024年1月19日 12時00分
    こぎつねごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-01-05
    2024/01/04令和6年もよろしくお願いいたします!
    2024/01/04令和6年もよろしくお願いいたします!令和6年もよろしくお願いいたします!2024年1月4日 09時25分
    新年あけましておめでとうございます。
    令和6年も姫山小学校の教育活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
    新年度には創立30周年を迎えることとなります。児童のみなさん、保護者の皆様、地域の方々に親しみ、信頼される、よりよい学校づくりを教職員一同、取り組んでまいります。
    (令和6年1月1日撮影 松山城)
    (松山城からの瀬戸内の海)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2023/12/281年間、大変お世話になりました。
    2023/12/281年間、大変お世話になりました。2023/12/27いじめ0ミーティング1年間、大変お世話になりました。2023年12月28日 13時34分
    令和5年、保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。
    12月29日から1月3日までは学校閉庁日となります。
    来年もよろしくお願いいたします。1751760

  • 2023-12-26
    2023/12/25第2学期 終業式
    2023/12/25第2学期 終業式第2学期 終業式2023年12月25日 10時02分
    いよいよ2学期も今日で終わりになります。
    姫山っ子もたくさんの行事や学習を通して、大きく成長することができました。
    今日はテレビ放送で終業式を行いました。
    まず、1年生の代表の人とひまわり組の代表の人が、2学期を振り返るとともに冬休みや新年に向けての抱負を発表してくれました。
    色々な思い出とともに、次に向けてのめあてを全校のみんなに伝えることができてました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023/12/14創立30周年に向けて
    2023/12/14創立30周年に向けて創立30周年に向けて2023年12月14日 17時49分
    [HP管理者]
    姫山小学校は、清水小学校の分離新設校として平成7年4月、松山市で46番目の学校として開校し、来年、令和6年4月をもって30周年を迎えます。
    そこで、10月より創立30周年記念事業準備委員会が立ち上がり、記念事業に向けて話合いが始まりました。今回は、各事業の内容や担当、当日のスケジュールについて確認しました。
    ここ姫山小学校で30周年を迎える子どもたちにとって、一人ひとりの心に残る事業となるよう、今後も検討を重ねていきます。事業開催に向けてご理解とご協力をお願いいたします。1690
    012月15日給食2023年12月15日 12時14分
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    12月14日給食2023年12月14日 12時00分ひめむぎパン 牛乳
    12月14日給食2023年12月14日 12時00分
    ひめむぎパン 牛乳
    ワンタンスープ
    ヤンニョムチキン
    みかん
    ヤンニョムチキンとは、韓国発祥の甘辛いから揚げのことです。コチュジャンやしょうゆ、唐辛子、砂糖を使った合わせ調味料をヤンニョムと言うため、揚げた鶏肉にからめてヤンニョムチキンと言われるようになりました。韓国では年齢問わず人気があり、よく食べられています。近年では、日本でも人気の高い韓国料理の一つです。今日の給食では、みなさんが食べやすいように辛さを調節して、ケチャップとコチュジャン、砂糖、しょうゆを使って甘辛く味付けしています。1011
    続きを読む>>>

  • 2023-12-04
    2023/12/01学校保健委員会 睡眠について
    2023/12/01学校保健委員会 睡眠について学校保健委員会 睡眠について2023年12月1日 15時02分
    今日は午後から、学校保健委員会が行われました。
    睡眠をテーマに講師の方をお招きして、保護者の方と3年生の児童でお話を聞くことができました。
    睡眠をしっかりとることで得られるよいことが3つあるそうです。①元気②勉強③運動です。小学生は9~11時間眠ることで、この3つのパフォーマンスが向上することがデータからわかるそうです。
    講師の方のお話は、○✖クイズや謎解き問題があり、楽しく勉強することができ、3年生の子どもたちからも多くの質問が出るなど、とても良い時間となりました。本日は、ご講話いただき、誠にありがとうございました。
    さて、3年生のみなさん、お話にも合ったように、平日と休日の起きる時間の差がないように、土日を過ごして、また来週の朝、元気なあいさつをしてくださいね!16212月4日給食2023年12月4日 13時00分
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023/11/30日づけのうた 1年生
    2023/11/30日づけのうた 1年生日づけのうた 1年生2023年11月30日 15時36分
    1年生の教室から元気な声が聞こえてきたので、訪ねてみました。
    国語の学習で音読をしています。漢字も少しずつ習っていますので、今日はちょっと難しい日づけの読み方を確認していました。
    一月一日、二月二日、三月三日、・・・と一人一人が音読して読み方を覚えることができていました。
    今日で11月も終わりですね。
    さて、1年生のみなさん、明日は「十二月一日」です。なんと読むでしょうか?わかったら教えてくださいね!161
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    今年の暑さのせいか、あまり大きなおいもはありませんでしたが、自分たちでおいもを収穫したことをとても喜・・・
    今年の暑さのせいか、あまり大きなおいもはありませんでしたが、自分たちでおいもを収穫したことをとても喜んでいました。11月7日2023年11月6日 12時00分
    クリームスープ
    ホキのオランダあげ
    りんご
    りんごは聖書 や神話 に登場 する古 くからある果物 の一 つです。日本 に伝 わったのは、平安時代 で本格的 に栽培 が始
    まった明治時代 に入 ってからです。りんごの栽培 には寒 い地域 が適 しており、日本 では青森県 や長野県 が主 な産地
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立姫山小学校 の情報

スポット名
市立姫山小学校
業種
小学校
最寄駅
木屋町駅
住所
〒7918013
愛媛県松山市山越3-800
TEL
089-927-0211
ホームページ
https://himeyama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫山小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒