R500m - 地域情報一覧・検索

市立姫山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市山越の小学校 >市立姫山小学校
地域情報 R500mトップ >木屋町駅 周辺情報 >木屋町駅 周辺 教育・子供情報 >木屋町駅 周辺 小・中学校情報 >木屋町駅 周辺 小学校情報 > 市立姫山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立姫山小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立姫山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立姫山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-05
    ひまわり学級なかよし交流会
    ひまわり学級なかよし交流会投稿日時 : 07/04HP管理者今日は、清水小学校、味酒小学校、姫山小学校の3校でなかよし交流会を行いました。実際にみんなで会うのは本当に久しぶりで、子どもたちも大喜びでした。各校の出し物では、歌やクイズで盛り上がり、その後はゲームで交流を深め、あっという間の2時間でした。またみんなで会おうと約束して帰りました。ひまわり学級なかよし交流会07/042023年7月 (2)7月4日こくとうパン 牛乳
    ポトフ
    はるさめサラダ
    ミニトマト
    世界最古 の調味料 である「酢 」は、紀元前 5000年頃 バビロニアで作 られたと考 えられています。当時 、人々 は干
    しぶどうやナツメヤシなどからお酒 を作 っていたという記録 があり、果物 や穀物 を蓄 えている間 にお酒 ができ、さらに自然 の菌
    続きを読む>>>

  • 2023-06-12
    2023年6月 (8)松山東地区交通安全 子供・高齢者自転車大会 出場!
    2023年6月 (8)松山東地区交通安全 子供・高齢者自転車大会 出場!投稿日時 : 9:39
    自転車部が松山東地区交通安全 子供・高齢者自転車大会に出場しました。
    朝、集合して、自分たちで円陣を組み、気持ちを新たにしました。そして、今まで練習をご指導していただいた地域の皆さんにあいさつをし、開会式に向かいました。
    いよいよ、競技開始です。緊張感の漂う雰囲気の中、練習の成果を出そうとがんばることができました。
    結果、<団体の部>で「優勝  姫山A」、「準優勝 姫山B」となり、<個人の部>も第1位から第3位まで姫山小が独占することができました。この結果により、姫山A・Bの両チームが県大会に進むことになりました。
    会場で応援していただいた地域の皆様、保護者の皆様、ご声援いただきありがとうございました。選手の皆さん、県大会でも頑張ってください!松山東地区交通安全 子供・高齢者自転車大会 出場!9:39松山市小学校総合体育大会 第35回すもうの部06/09
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023年6月 (2)縦割り班遊び
    2023年6月 (2)縦割り班遊び投稿日時 : 06/02
    体育館からにぎやかな声が聞こえてきます。姫山小ではスポーツテストの一部をペア学年で行っています。今日は6年生と1年生のペア学級が3つのスポーツテストの記録をとり終え、時間が余ったので、昼休みに行う縦割り班遊びのゲーム説明を行って、一緒にやってみようと活動していました。
    いよいよ昼休みです。今日はあいにくの雨でしたが、体育館や教室でブロック別、班別の縦割り班で仲良く遊びました。6年生が中心となって、上手に司会進行したり、ゲームを楽しく進めたりして、とても素敵な時間を過ごすことができました。
    縦割り掃除だけでなく、こうやって異年齢の人たちでみんなで遊ぶことってとても楽しいですね。今日でさらにみんなの「なかよし度」がアップしました!縦割り班遊び06/02委員会活動06/012023年6月 (2)6月2日投稿日時 : 06/01
    マーボーどうふ
    バンサンスー
    続きを読む>>>

  • 2023-05-28
    2023年5月 (19)6年生 プール清掃
    2023年5月 (19)6年生 プール清掃投稿日時 : 05/26HP管理者今日、6年生が6月のプール開きに向けて、プール清掃を行いました。全校のみんなが、気持ちよく水泳学習に取り組めるように、一生懸命掃除しました。
    プールがピカピカになりました!!
    プール開きが楽しみです♪6年生 プール清掃05/26
    05/26

  • 2023-05-22
    2023年5月 (15)避難訓練
    2023年5月 (15)避難訓練投稿日時 : 10:23姫山01今日は第1回の避難訓練が行われました。
    地震・火災時の対応です。各学級で先生から事前の指導を受け、落ち着いて行動できるようにします。
    緊急地震速報の放送があり、机の下に避難します。
    次に火災の恐れがある放送を聞いて、運動場に避難を開始しました。
    姫山っ子のみんなは、「お(押さない)・は(走らない)・し(しゃべらない)」をしっかり守り、全員安全に避難を完了することができました。避難訓練10:23

  • 2023-05-11
    2023年5月 (6)自転車部活動開始
    2023年5月 (6)自転車部活動開始投稿日時 : 18:05HP管理者3年間、活動を休止していた自転車部の活動がいよいよ始まります。今日は、松山東交通安全協会の方々と地域交通指導員の方々にも来ていただき、初顔合わせをしました。
    今年度の自転車部の部員は、4・5・6年生合わせて10名です。平成元年度に全国大会に出場した先輩の話を聞きながら、「絶対に自分たちも!!!」、と意気込みを言葉にしていました。
    6月10日(土)、本校体育館にて「交通安全こども自転車松山東地区大会」が行われ、部員たちは学科テストと安全・技能走行テストで競い合います。自転車部の健闘を祈っています。自転車部活動開始18:05

  • 2023-04-30
    2023年4月 (18)縦割り班結成式
    2023年4月 (18)縦割り班結成式投稿日時 : 04/28
    先日の抽選会でグループ(色)が決まり、今日は縦割り班のメンバーの初顔合わせ。結成式です!!
    毎日の清掃活動や昼休みの遊び、運動会など、1年生から6年生までの縦割りの学年で様々な活動を行います。今日の結成式では、一年間の結束を誓い、グループ長の掛け声にメンバーが合言葉で応えました。
    自己紹介タイムでは、初めて顔を合わせるメンバーに、自分の名前をしっかりと伝えていました。じゃんけんゲームは新しい班での初仕事。班で出すものを決めて体全体で表現しました。グー、チョキ、パー、最後まで勝ち残ったチームは大喜びです。「時間があるのでもう一度しますか?」運営委員の一言に、体育館は大盛り上がりでした。縦割り班結成式04/282023年4月 (13)4月28日ごこくまいいりごはん 牛乳
    わかめうどん
    かきあげ
    続きを読む>>>

  • 2023-04-26
    2023年4月 (15)松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始
    2023年4月 (15)松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始投稿日時 : 04/25HP管理者令和5年度から、松山市地域学校残全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度が運用開始となりました。
    今日は、1年生の下校の見守りに来ていただき、スクール・ガード・リーダー(SGL)の方から登下校で気を付けることについての講話を聞きました。その後、1年生の子どもたちはSGLの方に見守られながら、一列に並んで下校しました。松山市地域学校安全指導員(スクール・ガード・リーダー)制度開始04/252023年4月 (10)4月25日投稿日時 : 04/25
    こめこパン 牛乳
    クリームシチュー
    こんぶサラダ
    ベーコンは豚肉 の塊 を塩 に漬 け、それを熟成 、燻製 させたものです。燻製 とは、香 りの良 い木材 を高温 に熱 した時 に出
    続きを読む>>>

  • 2023-04-23
    2023年4月 (14)参観日
    2023年4月 (14)参観日投稿日時 : 04/22
    今年度、初めての参観日がありました。
    1年生にとってはお家の人にお勉強の様子を見ていただくのは初めてです。登校の時から、張り切っている様子がよくわかりました。
    【1年生】
    【ひまわり】
    【2年生】
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    2023年4月 (8)委員会活動のスタート!
    2023年4月 (8)委員会活動のスタート!投稿日時 : 7:53
    5年生、6年生が中心となって活動する委員会のスタートです。
    13日は第1回目の話合いが行われました。
    姫山小学校に新しくできた委員会もあって、今年の姫山っ子の活動がとても楽しみです。学校をよりよくする取り組みに期待しています。委員会の皆さん、頑張ってくださいね!
    今年度は、運営、SDGs、運動、給食、掲示、栽培、飼育、図書、保健、放送、新聞の委員会です。委員会活動のスタート!7:53

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立姫山小学校 の情報

スポット名
市立姫山小学校
業種
小学校
最寄駅
木屋町駅
住所
〒7918013
愛媛県松山市山越3-800
TEL
089-927-0211
ホームページ
https://himeyama-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立姫山小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒