R500m - 地域情報一覧・検索

市立惣開小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市王子町の小学校 >市立惣開小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立惣開小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立惣開小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立惣開小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立惣開小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-17
    全校朝会を行いました。
    全校朝会を行いました。2025年4月17日 08時32分
    16日(水)の朝、全校朝会(2年生以上)を行いました。今回は、1学期の学級委員任命式と、生徒指導から放課後の過ごし方の話がありました。まず、3年生以上の学級委員に校長から任命書を渡しました。学級委員のみんなは、名前を呼ばれるとしっかりと返事ができていました。学級委員のみなさん、よろしくお願いします。
    また、生徒指導からは、放課後の過ごし方の話がありました。惣開ッズのみなさん、道路で遊ぶと大変危険です。安全に遊びましょう。72025/04/17全校朝会を行いました。2025/04/15授業風景 3年生&5年生です7

  • 2025-03-29
    ☆令和7年度の学校行事予定表を掲載しました。
    ☆令和7年度の学校行事予定表を掲載しました。
    0

  • 2025-03-21
    楽しい思い出づくり(6年)
    楽しい思い出づくり(6年)2025年3月14日 19時00分
    『友達と過ごす楽しいひととき!』
    6年生が、惣開小学校の思い出づくりとして、王子ヶ丘で友達と触れ合いました。
    子どもたちは、午前中に作っておいたサンドイッチを広場で食べた後、
    鬼ごっこをしたり、自然の中で思い思いの過ごし方をしたりしました。
    午後は、汗ばむほどの気持ちのいい天気で、
    続きを読む>>>

  • 2025-03-05
    6年生を送る集会
    6年生を送る集会2025年3月4日 14時29分
    『6年生 ありがとう!!』
    6年生に感謝の気持ちを表し、卒業の門出を心からお祝いするために、5年生が計画を立てて「6年生を送る集会」を行いました。
    低学年は、可愛さ全開でダンスを踊ったり、歌を歌ったり、プレゼントを渡したりして、6年生への感謝の気持ちを伝えました。
    中学年は、縄跳びやフラフープ、お手玉、リコーダーなど、身に付けた得意な分野で6年生に挑戦したり、演奏で気持ちを伝えたりして、改めて6年生のすごさを実感していました。
    5年生は、6年生が惣開小学校で過ごした6年間の思い出を劇や映像にして披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    児童の様子(3年)
    児童の様子(3年)2025年2月27日 14時27分
    『外はポカポカ陽気!』
    3年生が、体育の学習で縄跳びに取り組んでいました。
    外で活動をしていると、少し汗ばむような温かさを感じました。
    子どもたちは元気です!
    『集会に向けて!』
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    児童の様子
    児童の様子2025年2月25日 15時41分
    『卒業プロジェクト(6年)』
    もうすぐ卒業を迎える6年生が、「卒業プロジェクト」と題して、下学年交流や下学年への読み聞かせ、ちょこっとボランティアを計画して取り組んでいます。
    今日は、学校の廊下や階段に貼ってある中央部分のテープの貼り替えを協力し合って行っていました。
    なかなか大変な作業ですが、学校のために一生懸命取り組んでいました。『ありがとうございます!』
    『ミシンの先生(5年)』
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    児童会役員引継ぎ式及び任命式
    児童会役員引継ぎ式及び任命式2025年2月14日 11時39分
    『旧児童会役員から新児童会役員へ』
    旧児童会役員のみなさん、一年間を通して挨拶運動等、積極的に活動してくれてありがとうございました。
    旧児童会役員からは、児童会活動を通して、「大きな声で挨拶ができるようになった。」「人前でも堂々と話すことができるようになった。」「積極的に発表するようになった。」など、できるようになったことが増えたといううれしい報告がありました。役員としては新役員に引き継がれますが、学校のためにこれまでと変わらずできることをしてもらえると大変助かります。お疲れさまでした。
    新児童会役員のみなさん、これから一年間、よろしくお願いします。
    一人一人目標を立てて、行動に移し、あきらめずに継続して取り組み、
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    幼保小交流会
    幼保小交流会2025年2月10日 13時54分
    『楽しくふれあいました!』
    泉幼稚園と若宮保育園の園児と本校の5年生が交流会を行いました。
    園児たちは、来年度、小学1年生になります。
    その前に、大きなお兄さんやお姉さんと楽しくふれあいました。
    前半は、ピラミッドじゃんけんをしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    親善球技大会予選(6年)
    親善球技大会予選(6年)2025年1月30日 14時29分
    『いい試合でした!』
    親善球技大会に向けた代表を決める校内予選の第3戦が行われました。
    これまで1対1の引き分け、互角の戦いをしてきました。
    今日は、自分たちのクラスを応援する声もさらにヒートアップし、
    手に汗握る試合でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    活動の様子(1年)
    活動の様子(1年)2025年1月21日 13時26分
    『元気いっぱい 笑顔いっぱい!』
    1年生が、体育科の活動で、縄跳び練習やボール遊びに取り組んでいました。
    縄跳びは、休み時間の練習で技の習得ができている児童がたくさんいます。
    日々の積み重ねがとても大事であることが、よく分かります。
    寒さに負けず、元気いっぱいに頑張っています!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立惣開小学校 の情報

スポット名
市立惣開小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920008
愛媛県新居浜市王子町1-3
TEL
0897-37-3401
ホームページ
https://sobiraki-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立惣開小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月03日11時00分06秒