R500m - 地域情報一覧・検索

市立似島小学校

(R500M調べ)
 

市立似島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-06
    令和5年4月3日(月) 入学受け付けました【中】
    令和5年4月3日(月) 入学受け付けました【中】4月令和5年4月3日(月) 入学受け付けました【中】
    今日は新1年生の入学受付を行いました。新たに似島中学校に入学する14名の生徒の皆さんが元気に登校してきてくれました。緊張もあったと思いますが、集中して先生の話を聞いていましたね。次回の登校日は4月8日の土曜日にある入学式です。また、元気に会いましょう。
    【中学校1学年】 2023-04-03 17:38 up!

  • 2023-03-29
    3月号その3【小】
    3月号その3【小】3月号その2【小】

  • 2023-03-26
    令和5年3月24日(金)お別れテープ【小中】
    令和5年3月24日(金)お別れテープ【小中】令和5年3月24日(金) お世話になりました!【小】令和5年3月24日(金) 出会いもあれば別れもある【小中】令和5年3月24日(金)お別れテープ【小中】
    今日は、修了式が行われました。それと同時に先生たちとの分かれである、離退任式も行われました。
    式は午前中滞りなく終了し、同日午後いよいよ別れとなる時刻となりました。広島市の学校でおそらく似島小中学校でしか行われていない独自の文化である「お別れテープ」が16時家下港発のフェリーで行われました。
    似島小中学校を支えていただいた先生方に最後まで手を振っていた生徒の姿も印象的でした。いつかもう一度会う日がくるのなら、その日には成長した姿を見せられるように、生徒と教職員みんなが学び、努力し続けていきたいです!
    お世話になりました保護者、地域の皆様、そしてこのような場をご用意くださいました似島汽船の皆様、改めまして、感謝申し上げます。
    【似中あれこれ】 2023-03-24 20:16 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    令和5年3月23日(木) 似島卓球大会【中】
    令和5年3月23日(木) 似島卓球大会【中】令和5年3月22日(水) ラスト体育【中】令和5年3月23日(木) 似島卓球大会【中】
    今日、1年生主催の卓球大会が開かれました。お楽しみ係から、ルール説明が行われた後、トーナメント戦が行われました。生徒同士で試合をしたり、先生と試合をしたり、先生同士の試合もありました。それぞれが本気でぶつかり、楽しい思い出になりました。
    【中学校1学年】 2023-03-23 17:31 up!
    令和5年3月22日(水) ラスト体育【中】
    今日の5校時は2年生の最後の体育でした。バドミントンを行い2学年の先生が揃い、良い思い出を作ることができました。授業の最後には生徒から先生にお礼の言葉が述べ、最後に記念撮影をしました。寂しさもありますが、残りの時間を精一杯楽しみましょう。
    【中学校2学年】 2023-03-22 16:50 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-21
    令和5年3月20日(月) 卒業生からの嬉しい知らせ【中】
    令和5年3月20日(月) 卒業生からの嬉しい知らせ【中】令和5年3月20日(月)卒業おめでとうございます!【小】令和5年3月20日(月) わたしたち学んでます!【中】令和5年3月20日(月) 卒業生からの嬉しい知らせ【中】
    似島中学校の卒業生から嬉しい知らせが届きました。この度2名の卒業生がそれぞれの競技で全国大会に出場しています。卒業生が色々な場所で活躍していること、本当に嬉しく思います。頑張ってください。心から応援しています。
    【似中あれこれ】 2023-03-20 19:40 up!
    令和5年3月20日(月)卒業おめでとうございます!【小】
    温かい春の日差しの中、卒業証書授与式が行われました。今年度は在校生や来賓のみなさまにも参加していただき、たくさんのお祝いの気持ちが会場にあふれていました。
    小学校生活の半分をコロナ禍で過ごしてきた卒業生ですが、似島の自然の中で元気いっぱい仲間と一緒にがんばってきました。立派な6年生のこれからの活躍と成長を願っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    令和5年3月17日(金) あごひげ図?【中】
    令和5年3月17日(金) あごひげ図?【中】令和5年3月17日(金) あごひげ図?【中】
    今日の数学は箱ひげ図の授業でした。四角の形に線が少し出ているような形から箱ひげ図という名前がつきました。その図の書き方や箱ひげ図が何を表しているかということをしっかりと学ぶことができました。今日習った図は箱ひげ図です。あごひげ図ではありません。
    【中学校2学年】 2023-03-17 16:40 up!

  • 2023-03-17
    令和5年3月16日(木)卒業を前に・・・・【小】
    令和5年3月16日(木)卒業を前に・・・・【小】令和5年3月16日(木)学校司書による読み聞かせ【小】令和5年3月16日(木)卒業を前に・・・・【小】
    卒業式まであと2日(登校日)となりました。
    3月に入ってからは、毎日のように卒業式の練習を重ねてきました。
    数年ぶりに以前のような卒業式ができるとあって、みんなとても楽しみにしています。
    6年生は、常によい緊張感をもって式の練習に取り組んできました。
    昨日の練習で100点満点をもらった6年生は、今日予定していた練習を取りやめて、卓球大会を開催しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    令和5年3月10日(金) 一年間ありがとう【中】
    令和5年3月10日(金) 一年間ありがとう【中】令和5年3月10日(金) 一年間ありがとう【中】
    今日は教室の大掃除をしました。自分たちが使ってきた教室を丁寧に掃除をして、ワックスをかけました。あと一ヶ月もたたないうちに進級をして新しい学年になります。残り少なくなってきましたが、頑張りましょう。
    【似中あれこれ】 2023-03-10 16:55 up!

  • 2023-03-04
    令和5年3月3日(金)3年生が先生たちとサッカーを楽しみました【中】
    令和5年3月3日(金)3年生が先生たちとサッカーを楽しみました【中】令和5年3月2日(木) 卒業式に向けて 【中】令和5年3月2日(木)外国語学習発表【小】令和5年3月3日(金)3年生が先生たちとサッカーを楽しみました【中】
    今日2校時目の3年生体育の授業で、3年生からの誘いもあり、先生たちとサッカーの試合をすることになりました。3年生と先生たちとの混合チームで試合を行いました。和気あいあいの雰囲気でしたが、みんな、なかなかハードに動いていました。
    素晴らしい思い出の1ページとなりました。
    【似中あれこれ】 2023-03-03 11:03 up!
    令和5年3月2日(木) 卒業式に向けて 【中】
    来週の水曜日の卒業式に向けて、練習が進んでいます。5校時は3年生の練習、6校時は全体の練習でした。全体練習では3年生が1,2年生の見本となり、さすがだなと思わせてもらいました。門出を祝う素晴らしい式にしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    令和5年2月20日(月) 準備しています 【中】
    令和5年2月20日(月) 準備しています 【中】令和5年2月20日(月) 準備しています 【中】
    今日の放課後は各委員会が行われています。それぞれがある行事に向けて、準備を進めている様子です。何が行われるのか楽しみですね。
    【似中あれこれ】 2023-02-20 16:05 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8

市立似島小学校 の情報

スポット名
市立似島小学校
業種
小学校
最寄駅
広島港(宇品)駅
住所
〒7340017
広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL
082-259-2411
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1037
地図

携帯で見る
R500m:市立似島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月22日11時27分42秒