R500m - 地域情報一覧・検索

市立大芝小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市西区の小学校 >広島県広島市西区大芝の小学校 >市立大芝小学校
地域情報 R500mトップ >【広島】牛田駅 周辺情報 >【広島】牛田駅 周辺 教育・子供情報 >【広島】牛田駅 周辺 小・中学校情報 >【広島】牛田駅 周辺 小学校情報 > 市立大芝小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大芝小学校 (小学校:広島県広島市西区)の情報です。市立大芝小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大芝小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-02
    2月学校だより
    2月学校だより

  • 2024-01-08
    1月行事予定
    1月行事予定

  • 2023-12-23
    冬休み前 学校朝会
    冬休み前 学校朝会冬休み前 学校朝会冬休み前 学校朝会
    朝から雪が舞い散る寒い日となりました。
    明日からいよいよ冬休みです。今日は、朝テレビにて学校朝会を行いました。
    冬休みの過ごし方についての話や、校長先生からはここまでの自分自身を振り返ってみようとのお話がありました。
    四つ葉のクローバー。みんなはどのくらい頑張ることができたかな。
    【学校紹介】 2023-12-22 09:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    うたふぇすagain
    うたふぇすagain6年生 保健「薬物乱用防止教室」うたふぇすagain
    金曜日は、5年生・6年生の『うたふぇすagain』を行い、多くの保護者、地域の方々にお越しいただきました。
    3週間前に発表できなかった高学年ですが、発表の場を得て、気持ちを切り替え、仲間との絆による歌声づくりをリスタートさせました。
    当日は、歌詞の内容や曲想を生かした表現を工夫し、思いや意図をもった歌声を聴く人に届けることを目指して、練習をしてきました。
    体育館中に響き渡るハーモニーに込められた思いは、きっと聴いてくださった方々に届いたと思います。
    最後は、5・6年の合唱も聴いていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-17
    うたふぇす〜Again〜
    うたふぇす〜Again〜12月13日(水) 4年生 防災学習6年生 ALTの先生うたふぇす〜Again〜
    うたふぇすの本番に向けて,熱のこもった練習を行っています。
    表情・姿勢・発音・歌詞の意味 様々なことを考えながら,どう表現していくか,試行錯誤しています。
    「一生懸命は美しい」を合言葉に頑張っている子どもたちを明日は見て頂けると思います。平日ではありますが,たくさんのご参観をお待ちしております。よろしくお願いします。
    【6年生の様子】 2023-12-14 19:00 up!
    12月13日(水) 4年生 防災学習
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学
    12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学12月11日(月) 4年生 太田川河川事務所見学
    12月11日(月)に4年生は社会科の学習の一環として太田川河川事務所の大芝出張所へ社会見学に行きました。施設内には大芝水門と祇園水門を操作する機械があり、初めて見ること、初めて知ることに子供たちは興味津々でした。水の都と言われる広島がたくさんの人の努力によって支えられていることを改めて学び直すことができました。
    【4年生の様子】 2023-12-11 16:53 up!

  • 2023-11-25
    ふれあい大芝まつりテント張り完了
    ふれあい大芝まつりテント張り完了感謝の会:楽しい時間感謝の会:楽しい時間感謝の会:楽しい時間感謝の会感謝の会「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 1年生「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 2年生「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 3年生「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 4年生「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 5年生「うたふぇす」リハーサル(校内発表会) 6年生ふれあい大芝まつりテント張り完了
    11/22、2年事業評議員さん・ボランティアの皆様の力をお借りして、グラウンドに10基のテントが建ちました⭐︎ご協力ありがとうございました!
    25日のおまつりにむけて、ここから各テントのブースが飾り付けられたり、コーナーが仕上がっていくのでお楽しみに

  • 2023-11-21
    11月20日(月)【6年生広報】PTA新聞(春号)紙面制作の様子をご紹介します
    11月20日(月)【6年生広報】PTA新聞(春号)紙面制作の様子をご紹介します11月20日(月)
    4年生は、今、総合的な学習の時間で太田川について調べ学習を行っています。太田川を題材に自分で調べたいテーマを決め、同じテーマ同士の友達と共に学習をしています。今日は、再度、太田川で調査をしたいグループが太田川に行きました。水質を調べたり、太田川に落ちてあるゴミを採集したりしました。今日発見したことを今後の学習へ生かしていきます。
    【4年生の様子】 2023-11-21 06:37 up!
    【6年生広報】PTA新聞(春号)紙面制作の様子をご紹介します
    6年生広報(春号)評議員さんの様子をお伝えします。
    紙面テーマは「行事(運動会•遠足•修学旅行)特集」と「卒業特集」です!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-19
    お知らせ:対応について
    お知らせ:対応についてお知らせ:対応について
    保護者の皆様
    地域の皆様
    広島市立大芝小学校長
    うたふぇすの際の対応について
    どの学年も本番に向け、一生懸命に練習を重ねてきている うたふぇす。本番まで1週間となりましたが、校内の感染状況と対応についてのご心配の声をいただきました。学校では、次のように対応を考えております。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    10月学校だより
    10月学校だより10月行事予定

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立大芝小学校 の情報

スポット名
市立大芝小学校
業種
小学校
最寄駅
【広島】牛田駅
住所
〒7330001
広島県広島市西区大芝1-25-18
TEL
082-237-0258
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0931
地図

携帯で見る
R500m:市立大芝小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時03分58秒