R500m - 地域情報一覧・検索

市立井原小学校

(R500M調べ)
 

市立井原小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-19
    ALT
    ALT共同作業体操教室(1)校内授業研究会白木地区青少年健全育成意見発表大会ALT
    11月17日、今日は、白木中学校のALTエスコバー先生が井原小学校にお越しくださいました。1・2時間目は1・2年生、3・4時間目は5・6年生、5・6時間目は3・4年生と楽しく英語活動を行いました。休憩時間も一緒に遊んでくださいました。
    エスコバー先生、ありがとうございました。
    【学校ウォッチング】 2023-11-17 16:45 up!
    共同作業
    11月15日、昨日から井原小学校の樹木剪定のために、白木中学校区の業務の先生方が来校され、共同作業を行ってくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-11
    全校朝の会
    全校朝の会脱穀さつまいもの収穫給食試食会こころの参観日全校朝の会
    11月10日、今日の全校朝の会では、2年生の児童が、朝の会の司会をして3連休の出来事をスピーチしました。次に、6年生が日曜日に行われる「白木地区青少年健全育成意見発表大会」の発表を全校のみんなに聞いてもらいました。そして、5年生が、国語科の「よりよい学校生活のために」の学習で考えたことを全校のみんなに伝えました。
    【学校ウォッチング】 2023-11-10 17:37 up!
    脱穀
    11月8日、いいお天気のもと、全校で脱穀を行いました。戸石営農組合の佐々木様の話をよく聞き、楽しく脱穀の体験をすることができました。
    今年度も、もみまきから脱穀までを年間通して行いました。今年は、高学年が収穫したお米を家庭科の時間に調理する予定です。また、1年間の米作りで学んだことは、11月25日の学習発表会で披露する予定です。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    白木中学校部活体験(6年生)
    白木中学校部活体験(6年生)白木中学校授業体験(6年生)全校遊び11月11月1日、今日の5時間目の授業の様子です。
    1・2年生は、音楽科、3・4年生は、図画工作科、5・6年生は、社会科の時間でした。
    どのクラスも落ち着いて授業をしていました

  • 2023-10-27
    授業の様子
    授業の様子授業の様子
    10月26日、今日の2時間目の授業の様子です。
    1・2年生は、国語科、3・4年生は、算数科、5・6年生は、社会科の時間でした。
    運動会が大成功のうちに終わり、次は、学習発表会への取組が始まります。運動会同様、みんなで協力して、最後まで全力で取り組み、一人一人が力をつけることができるよう、指導してまいります。
    朝夕の気温がとても低くなってきています。風邪をひかないように気を付けて、勉強に運動に笑顔でがんばりましょう

  • 2023-10-17
    国際理解学習
    国際理解学習国際理解学習
    10月16日4時間目は、1〜4年生にエミリィ先生が国際理解学習をしてくださいました。
    今日のテーマは、「Mini Theater」でした。「大きなかぶ」のお話の場面をみんなで演じました。次回は12月です。エミリィ先生、今日も楽しい授業をありがとうございました。
    【学校ウォッチング】 2023-10-17 14:23 up!

  • 2023-10-15
    環境美化活動(3・4年生)
    環境美化活動(3・4年生)環境美化活動(3・4年生)
    10月13日(金)3・4年生
    井原会館前で女性会の方と今年度最後の環境美化活動を行いました。枯れた花を切り取ったり、雑草を抜いたりして、プランターや花壇をきれいにしました。最後に咲いた花をプレゼントしてもらい、みんな喜んでいました。
    女性会の皆様、半年間、ありがとうございました。
    【学校ウォッチング】 2023-10-13 20:36 up!

  • 2023-10-12
    稲刈り
    稲刈り後期が始まりました!(^^)!井原地区黄組の皆様、ありがとうございました。稲刈り
    10月11日、5.6時間目にすくすく田んぼの稲刈りに行きました。今年も、戸石営農組合のみなさまに稲の刈り方や束ね方を教えていただきながら、1年生から6年生まで手作業で行いました。
    本日もたくさんの地域の方々に見守られながらの活動となり、嬉しそうな子どもたちの笑顔をたくさん見ることができました。戸石営農組合の皆様、ありがとうございました

  • 2023-10-03
    10月号
    10月号

  • 2023-10-02
    司書の先生による読み聞かせ
    司書の先生による読み聞かせMLB教育家庭科の授業の様子司書の先生による読み聞かせ
    9月29日、今週は、司書の中山先生が井原小学校に来てくださり、今日の大休憩は、全校児童に読み聞かせをしてくださいました。
    今日、読んでくださった本は、「もうじきたべられるぼく」(はせがわゆうじ作)です。命あるものを頂く大切さを教えてくれる絵本でした。新しく図書室に入った本も紹介してくださいました。児童は、早速、新しく入った本を読んだり借りたりしていました。
    司書の中山先生、読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。また、来月もよろしくお願いいたします。
    【学校ウォッチング】 2023-09-29 13:07 up!
    MLB教育
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    中国新聞ニュース
    中国新聞ニュース登校の様子中国新聞ニュース
    先日行われた、井原地区敬老祝賀会の記事が中国新聞に掲載されました。
    【学校ウォッチング】 2023-09-21 10:45 up!
    登校の様子
    9月21日、今朝は、安佐北区交通安全協会井原支部の竹田様が秋の交通安全運動のチラシを児童に配ってくださいました。今日も、地域の方々に見守られ、子供たちが全員元気に登校することができました。ありがとうございます。
    【学校ウォッチング】 2023-09-21 10:45 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立井原小学校 の情報

スポット名
市立井原小学校
業種
小学校
最寄駅
井原市駅
住所
〒7391700
広島県広島市安佐北区白木町大字井原825
TEL
082-828-0008
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0970
地図

携帯で見る
R500m:市立井原小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日18時47分35秒