全校朝の会
脱穀
さつまいもの収穫
給食試食会
こころの参観日
全校朝の会
11月10日、今日の全校朝の会では、2年生の児童が、朝の会の司会をして3連休の出来事をスピーチしました。次に、6年生が日曜日に行われる「白木地区青少年健全育成意見発表大会」の発表を全校のみんなに聞いてもらいました。そして、5年生が、国語科の「よりよい学校生活のために」の学習で考えたことを全校のみんなに伝えました。
【学校ウォッチング】 2023-11-10 17:37 up!
脱穀
11月8日、いいお天気のもと、全校で脱穀を行いました。戸石営農組合の佐々木様の話をよく聞き、楽しく脱穀の体験をすることができました。
今年度も、もみまきから脱穀までを年間通して行いました。今年は、高学年が収穫したお米を家庭科の時間に調理する予定です。また、1年間の米作りで学んだことは、11月25日の学習発表会で披露する予定です。
毎年子どもたちに貴重な経験をさせていただいている戸石営農組合のみなさま、今年もありがとうございました。
【学校ウォッチング】 2023-11-08 11:57 up!
さつまいもの収穫
11月7日、今日は楽しみにしていたさつまいも掘りの日です。
いつもお世話になっている中川農園様の畑に行くと、子供たちが収穫しやすいようにとさつまいもの葉が刈り取られ、すぐに掘ることが出来るように整備されていました。
児童は、楽しそうに移植ごてや手で掘り進め、たくさんのさつまいもを収穫させていただきました。今年は、天候の関係でお芋を育てることが大変だったようです。お芋を無駄にしないようにいただきましょう。
中川農園様、子供たちのために、今日もありがとうございました。