R500m - 地域情報一覧・検索

市立矢野西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安芸区の小学校 >広島県広島市安芸区矢野西の小学校 >市立矢野西小学校
地域情報 R500mトップ >矢野駅 周辺情報 >矢野駅 周辺 教育・子供情報 >矢野駅 周辺 小・中学校情報 >矢野駅 周辺 小学校情報 > 市立矢野西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立矢野西小学校 (小学校:広島県広島市安芸区)の情報です。市立矢野西小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立矢野西小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-26
    森崎アンバサダー来校
    森崎アンバサダー来校森崎アンバサダー来校
    昨日は、「感動体験推進事業」の一環として、サンフレッチェ広島アンバサダーの森崎(崎は「たつさき」)浩司さんに来校していただき、交流活動を行いました。グラウンドでボールを使った運動やサッカーを楽しんだり、教室で質疑応答をさせていただいたりしました。貴重な経験となりました。森崎アンバサダー、ご多用の中、ありがとうございました!
    【6年生】 2023-09-26 07:42 up!

  • 2023-09-14
    1年生 図画工作科「折って立てたら」
    1年生 図画工作科「折って立てたら」9月1年生 図画工作科「折って立てたら」
    図画工作科で「折って立てたら」の学習をしました。平面の1枚の型紙ですが、折ることで立たせることができます。縦に折ったり、横に折ったり、折ったところを切ってみたり・・・児童一人一人が、様々な工夫を凝らしていました。また、作品1つ1つに丁寧に色塗りをしていました。最後には、全員の作品を合わせて、町をつくりました。全員で作った作品に、どの子も大満足でした。
    【1年生】 2023-09-14 10:50 up!第2回学校運営委員会(委員からの意見)

  • 2023-08-04
    学校だより7月号
    学校だより7月号

  • 2023-07-27
    水泳記録会練習
    水泳記録会練習水泳記録会練習
    今週末の水泳記録会に向けて,参加希望者の練習が行われています。今年は5年生5名,6年生3名の計8名が矢野西小学校代表として出場します。少しでも良い記録が出せるよう,朝早くから頑張っています!
    【6年生】 2023-07-26 10:08 up!

  • 2023-07-24
    学校朝会(7/21)校長挨拶
    学校朝会(7/21)校長挨拶学校朝会(7/21)校長挨拶
    いよいよ明日から、皆さんが楽しみにしている夏休みが始まります。37日間という長い休みとなりますが、家での生活は、学校と違ってチャイムが鳴りません。自分で自分の心にチャイムを鳴らして、だらだらと流されるのではなく、けじめをつけて生活しましょう。
    今日は、みなさんが楽しい夏休みにするために1つの話をします。それは、童話「アリとキリギリス」です。知っている人も多いと思います。
    アリは、夏の暑い日にも、毎日働き続けて冬の食べ物をためていました。しかし、キリギリスは、働かず歌を歌って遊んでいました。寒い冬になって、アリは夏の間、毎日頑張ってためた食べ物を食べました。でも、夏の間、遊んでばかりいたキリギリスは、寒い冬の中、食べるものがなくてとても困ったというお話です。
    校長先生は、夏休みはたくさん遊んで、普段できない経験をしてほしいと思っています。しかし、何も計画を立てずに遊んでばかりの生活では、キリギリスと同じことになってしまいます。ぜひ、自分なりの計画を立てて、宿題も早めに終えて、これだけは頑張って続けてできたと言えるものをつくってください。
    苦手な学習に力を入れる勉強、体を鍛える運動、心を豊かにする読書、家の手伝い等、実行してみましょう。夏休みが終わったら何かが変わってきます。それは、実行した人しか、わからないところがあります。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-20
    1年生 けん玉教室
    1年生 けん玉教室着衣泳1年生 けん玉教室
    7月19日(水)に、けん玉教室が行われました。
    正しい持ち方や、何度も挑戦することの大切さを教えていただきました。
    どの子たちも、夢中になってけん玉に取り組んでいました。
    【1年生】 2023-07-19 15:08 up!
    着衣泳
    続きを読む>>>

  • 2023-07-09
    5年生 能面づくり2
    5年生 能面づくり2能面づくり外国語活動7月5年生 能面づくり2
    紙粘土で作った能面に色をつけました。
    この学習を通して、能に興味をもつ児童もたくさんいました。
    【5年生】 2023-07-07 16:35 up!
    能面づくり
    7月5日(水)に5年生は能面づくり体験をしました。地域で能面を制作している方にゲストティーチャーとして来ていただき教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    伝統や文化を守るために
    伝統や文化を守るために伝統や文化を守るために
    道徳科の学習で、伝統や文化を守るためには何が必要かを考えました。まずはいろいろな伝統や文化に興味をもって詳しく知りたいということで、総合の時間に能面づくりをされている神田先生にお越しいただきました。たくさんの能面を実際に見せていただいたり、触ったりすることができました。能面の歴史やきまりなど分かりやすく教えていただきました。来週は、今日見せていただいた能面から一つ選んで能面づくりの体験をします。
    【5年生】 2023-06-29 10:13 up!

  • 2023-06-23
    税金って大切
    税金って大切1年生 公園探検英語科の学習税金って大切
    今日は広島安芸法人会の方をお招きして,租税教室を行いました。どんなものに税金が使われているかや税金がなくなったらどうなるかを教えていただきました。1億円のレプリカを持ち上げたときには,「意外と重たい!」という声も上がっていました。よい学習となりました。
    【6年生】 2023-06-23 18:27 up!
    1年生 公園探検
    6月23日(金)に安芸矢野ニュータウン第一公園に公園探検に行ってきました。晴天にも恵まれて、とても気持ちの良い気候でした。
    「公園はどんな人が利用しているのか。」
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    1年生 歩行教室
    1年生 歩行教室プール清掃1年生 歩行教室
    広島市役所の方を講師として招いて、歩行教室を行いました。
    子どもたちは、
    「止まる〜手を挙げる〜
    右見て左見て右を見る〜
    右を見ながら歩く〜左を見ながら歩く〜♪」
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立矢野西小学校 の情報

スポット名
市立矢野西小学校
業種
小学校
最寄駅
矢野駅
住所
〒7360085
広島県広島市安芸区矢野西4-5-1
TEL
082-888-6601
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1004
地図

携帯で見る
R500m:市立矢野西小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時04分18秒