地域情報の検索・一覧 R500m

コレクション展

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >東京都の博物館・美術館 >東京都中央区の博物館・美術館 >東京都中央区京橋の博物館・美術館 >アーティゾン美術館
地域情報 R500mトップ >【東京】京橋駅 周辺情報 >【東京】京橋駅 周辺 遊・イベント情報 >【東京】京橋駅 周辺 博物館・美術館情報 > アーティゾン美術館 > 2013年12月
Share (facebook)
アーティゾン美術館アーティゾン美術館(【東京】京橋駅:博物館・美術館)の2013年12月31日のホームページ更新情報です

コレクション展
画家の目、彫刻家の手
2014年1月18日(土)〜2014年4月13日(日)
画家と彫刻家。画家は絵画を描き、彫刻家は彫刻を制作します。1889年、パリのジョルジュ・プティ画廊では『モネ・ロダン展』が開催され、クロード・モネの絵画とオーギュスト・ロダンの彫刻が展示されました。そしてその展覧会を見た批評家オクターヴ・ミルボーは、「彼らは絵画と彫刻というふたつの芸術を今世紀でもっとも見事に、究極的に演じてみせた」と絶賛しました。エドガー・ドガのように、絵画だけではなく、彫刻も重要な表現手段とした芸術家もいました。絵画と彫刻をあわせてご覧いただくことで、それぞれの特徴が際立ってきます。
本展では、ブリヂストン美術館の所蔵する絵画と彫刻、合計約160点をご紹介します。ロダンやブールデル、ザツキン、アーキペンコ、ブランクーシなど、当館の彫刻ギャラリーに常設されている作品にもご注目ください。
ギュスターヴ・モロー《化粧》1885-90年頃
pickup!
クロード・モネ《黄昏、ヴェネツィア》1908年頃
エドガー・ドガ 《右手で右足を持つ踊り子》 1896-1911年
ギュスターヴ・モロー《化粧》1885-90年頃
次回コレクション展「画家の目、彫刻家の手」展を1月18日より開催します。2013.12.30
「カイユボット展」は12月29日で終了しました。多くのお客さまにご来館いただき、ありがとうございました。なお、「カイユボット展」の他館への巡回はありません。
12月30日から1月17日までのあいだ、ブリヂストン美術館は展・・・
ブリヂストン美術館のコレクション
ブリヂストン美術館のコレクションをオンラインでご覧いただけます。珠玉の作品をお楽しみください。
【本日休館日】

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

アーティゾン美術館

アーティゾン美術館のホームページ アーティゾン美術館 の詳細

東京都中央区京橋1-10-1 
TEL:03-3563-0241 

アーティゾン美術館 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2013年12月31日10時39分46秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)