この道沿いに横山大観記念館、
竹久夢二美術館、立原道造記念館(休館)があって暗闇坂という、しゃれた名前のゆったりした坂になっている。左は東大、昔は加賀屋敷北裏側と寺町の間の坂で、相当に暗かったのだろうと、想像してみる。 ... 途中に「
弥生式土器 ゆかりの地」碑がある。
弥生町で発見されたから
弥生式土器だったのですね。坂を下り、交差点を左折、不忍通りを上って、根津神社へ。 ここは「見果てぬ夢」のPVロケ地ときいていたが、なんせ自分がいったのはかなり前なんで、PVみても確認とれない、なんて ......
このブログを読む
※この記事はブログ検索によって自動作成されました。