2年 リコーダー教室
2023年3月8日
3月7日(火)、2年生は、3年生から音楽の授業で使用するソプラノリコーダーの使い方を教わりました。初めて触れる楽器を前にして、わくわくの子どもたち。講師の先生から4つのポイントを教えていただきました。シャボン玉を割らないような、優しい息遣いで、上手にリコーダーを吹いていました。
IUIありがとうの会
2023年3月8日
今日は国際理解教室でお世話になった、スペインのアナイス先生とお別れの日です。国際理解委員会の児童が中心となって「IUIありがとうの会」が開かれ、全校児童から感謝の気持ちを込めたメッセージ集が贈られました。アナイス先生、1年間楽しい授業をありがとうございました。
6年生 キャリア教育
2023年3月7日
3月7日(火)に、6年生がキャリア教育を行いました。キャリア教育を行うのは2年ぶりとなります。
おやじの会の方々に来ていただき、職業の紹介をしていただいたり、これからの職業選択に向けてのメッセージをいただいたりしました。新聞紙ブリッジづくりや写真撮影、鉄道の部品を実際に触ってみるといった体験もあり、子どもたちも楽しそうに活動していました。
卒業式まで残り9日の6年生、今日のキャリア教育が自分たちの将来について考えるきっかけになってくれればと思います。
白衣点検
2023年3月6日
PTA
保健給食委員会の活動の一つとして、各クラスを回って古い白衣や給食袋を交換していただきました。白衣が整っていると、給食の準備が安全かつ衛生的に進められます。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
2
0
2