2024年07月18日 19:06:24
浄水の仕組み~4年生社会科 出前授業(学校の様子)
2024年07月18日 19:02:22
夏休みに向けて~児童の委員会活動(学校の様子)
2024年07月17日 09:46:07
熱中症対策~朝から警戒(学校の様子)
2024年07月18日 19:06:24
浄水の仕組み~4年生社会科 出前授業
横須賀市の上下水道局の方をゲストティーチャーにお迎えして,社会科の授業をしていただきました。本日のお題は浄水の仕組み。
水の循環のメカニズムや,水道がなかった時代の水の利活用の様子について動画視聴などで学んだ後……楽しみにしていた浄水実験に入りました。
児童の皆さん,各々用意したペットボトルの水に泥水を加え,濁らせます。次いで,特殊な薬品(凝集剤)を加
2024年07月18日 19:02:22
夏休みに向けて~児童の委員会活動
●児童の『夏休みのスローガン』(代表委員会まとめ) 油断しない 生活リズムと 健康を
夏休みに向けて,児童の委員会が様々な取り組みをしています。冒頭に掲げたこのスローガンも,代表委員会の皆さんが全校児童にアイデアを募ってまとめたものです。大人からあれこれ言われて,ということではなく,自分たちで生活を構築していこうという試み,とても大切だと思います。他にも……
オリパ
2024年07月17日 09:46:07
3103