2月2日 今日の給食
2024年2月2日
2/2(金)<今日の給食>
★手巻き寿司(寿司めし、ツナ、厚焼玉子、のり) ★牛乳
★たくあん和え ★つみれ汁
<本日の石岡市産>コシヒカリ、にんじん、ねぎ、みそ
5年生が「ふるさと学習」オンライン交流会を行いました
2024年2月1日
2月1日(木)、5年生が、林小学校の5年生と「ふるさと学習」オンラインで交流会を行いました。林小は学区内にある片野城について、柿岡小は学校がある場所にあった柿岡城について調べまとめたことを伝え合いました。写真やイラストを入れて分かりやすいスライドを作ったり、クイズや昔話の読み聞かせを交えたり、それぞれが工夫を凝らした発表をしていました。お互いに顔見知りの児童も多く、質問や感想発表も多くの児童が積極的に発言をしていました。交流会を通して、ふるさとへの理解も深まりました。
2月1日今日の給食
2024年2月1日
2/1(木)<今日の給食>>
★ミニコッペパン ★牛乳 ★チキンとコーンのサラダ
★ペンネのトマトソース ★キウイフルーツ
<本日の石岡市産>キウイフルーツ
1年生が「ふるさと学習」で紙芝居を見ました
2024年1月31日
1月31日(水)、1年生がふるさと学習の一環で「八幡様のじゃかもこじゃんと長倉塚」の紙芝居を図書館司書の先生から読み聞かせてもらいました。この紙芝居は、柿岡の八幡宮で毎年旧暦8月15日の十五夜に開催される太々神楽を題材にした、本校のオリジナルの紙芝居です。多くの児童は実際の太々神楽を見に行ったことがあり、その時の記憶を思い出しながら楽しそうに話を聞いていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。