11月15日 今日の給食
2024年11月15日
11/15(金) 今日の給食
★チキンハヤシライス(ごはん チキンハヤシ) ★牛乳
★ツナサラダ ★りんごゼリー
今日の給食は、「チキンハヤシ」です。ハヤシライスの名前の由来は、いくつかあります。「早矢仕(はやし)さんという人が考えた料理だから」という説や、「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライスが変わって、ハヤシライスになった」という説などです。「ハッシュ」とは、細かく切ること、細かいものという意味があります。ハヤシライスには、うす切りの牛肉が入っています。今日の給食ではとり肉を使ったチキンハヤシです。
5年生が福祉に関する体験をしました
2024年11月14日
11月14日(木)、5年生が石岡市社会福祉協議会のみなさんにご協力をいただき、「高齢者疑似体験・車椅子体験」を行いました。高齢者疑似体験では、手や足に重りをつけたり、腰が曲がった状態で歩行する体験をしました。車椅子体験では、車椅子の操作や角を曲がったり、坂道や段差のある所を通る体験をしました。どちらも、介助する体験も併せて行いました。体験を通して、身体が不自由な状態の大変さを実感を伴って理解することができました。また、自分にできることを考え、進んで助けていきたいという気持ちが高まりました。社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。
卒業記念品をいただきました
2024年11月14日
6年生の保護者の皆様から、一足早く卒業記念品のサッカーゴールネットをいただきました。6年生にも使ってもらえるよう、先日サッカーゴールに取り付けました。休み時間には、サッカーをして遊ぶ児童が多く、今日も新しいゴールネットに感謝しながら、元気にサッカーを楽しんでいました。これからも、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。
オンラインでクイズ大会を行いました
2024年11月14日
11月14日(木)のロング昼休みの時間を使って、縦割り班対抗のオンラインクイズ大会を行いました。担当の先生が出題するクイズに、縦割り班ごとにオンラインで答える方法で行いました
。児童は、各教室の大型テレビを見ながら、タブレットを通して解答しました。解答結果が、テレビ画面に瞬時に表示されたり、児童に身近な学校生活に関わる内容のクイズだったり、みんなが楽しめる大会でとても盛り上がりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。