R6(0215) ダメ!ぜったい! 薬物乱用防止教室(5・6年)
2024年2月15日
2月15日(木)。茨城県警察本部生活安全部人身安全課の少年サポーターさんをを講師にむかえ、薬物乱用防止教室を実施しました。
たばこ、お酒、大麻、覚せい剤や大麻などの薬物乱用の現状や心身への影響などの話に、子供たちは熱心に耳を傾けていました。また、友だちと一緒に
パネルを見たり、ワークシートにわかったことを記入していました。
「まちがった使い方は、1度でも薬物乱用です。」正しい知識をもち、誘われたとしても薬物に手を出さないという、正しい判断力、行動力を身に付けることの大切さを学びました。
続きを読む>>>