第1学期の終業式を行いました(10月6日)
本日は1学期の終業式でした。式の前に県の事業である「みんなにすすめたい一冊の本」の表彰を行いました。今回は5名の児童が表彰されました。大子町は読書の町宣言を行っています。たくさん本を読んで豊かな心を育てていきたいものです。
終業式では、3人の代表児童が1学期を振り返ったスピーチをしました。節目として、振り返りを行い、気持ちも新たに、火曜日からスタートできますよう、ご家庭でも「1学期にできるようになったこと、2学期からがんばりたいこと」などをお子様に尋ねていただき、成長を認めて励ましていただきたいと思います。
学校行事
2023年10月6日
運動会に向けてがんばっています(10月5日)
今まで学年やブロック単位で練習していた依小ソーランですが、本日の3時間目は全体での練習を行いました。昨夜の雨でグラウンドの状態が悪く体育館での練習でしたが、元気な声が体育館いっぱいに響き渡っていました。
6時間目には4年生以上の児童が運動会各係の打合せや準備、練習を行いました。慣れないこともあったようですが、上の学年がリーダーとなって、張り切って活動していました。
2023年10月6日
町長、教育長の学校訪問がありました(10月2日)
5校時に高梨町長さんと松本教育長さんの学校訪問があり、学校の設備や全学級の児童の学習の様子を見ていただきました。「落ち着いていますね」とお褒めの言葉をいただきました。
町長さんも子供のときに依上小学校に来たことがあるそうで、「交通公園の信号機」が印象に残っているそうです。
その他
2023年10月4日
PTA奉仕作業ありがとうございました(9月30日)
PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございました。普段なかなか手が入れられないところも保護者の皆様の力できれいになりました。また、児童もよくがんばっていました。
作業の始めに集めていただいたタイヤも、後日(10月4日)回収していただきました。ありがとうございました。
PTA活動
2023年10月4日