R500m - 地域情報一覧・検索

町立依上小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県久慈郡大子町の小学校 >茨城県久慈郡大子町下金沢の小学校 >町立依上小学校
地域情報 R500mトップ >常陸大子駅 周辺情報 >常陸大子駅 周辺 教育・子供情報 >常陸大子駅 周辺 小・中学校情報 >常陸大子駅 周辺 小学校情報 > 町立依上小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立依上小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    6月27日(木) 1・2年生活科校外学習 ブルーベリー狩り
    6月27日(木) 1・2年生活科校外学習 ブルーベリー狩り
    1・2年生が依上学区にお住まいの菊池様宅にお伺いし、ブルーベリー狩りを体験しました。児童は、たくさん実ったブルーベリーの木を見て驚き、その場で食べる新鮮なブルーベリーのおいしさに笑顔になり、そして依上学区にこのようなすてきな場所があることに感動し...素晴らしい体験がたくさんつまった活動となりました。
    学校に帰ってから、1、2年生でいただいたブルーベリーをどうするか話し合い、全学級へおすそわけしました。
    ご協力いただきました菊池様、ありがとうございました。学習の様子2024年6月27日
    6月24日(月)・25日(火) 水遊び・水泳学習開始
    低学年では水遊び、中・高学年では水泳学習が始まりました。プールの水がの気持ちよさに、どの学年からも元気な声が聞こえてきました。様々な水遊びに慣れ親しんだり、泳力を伸ばすための練習に励んだりしながら、安全に楽しく活動に取り組んでいきます。学習の様子2024年6月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    6月18日(火) なかよし集会~みんながなかよく生活するために~
    6月18日(火) なかよし集会~みんながなかよく生活するために~
    朝の時間に、全校児童でなかよし集会を行いました。各学級の代表児童が、学級で話し合った「クラスのみんながなかよく生活するための約束」を発表しました。「しっかりあいさつをする」「友達や下級生に優しくする」「相手の気持ちを考えた言葉づかいや行動をとろう」など、生活の中で大切にしたい約束を伝えました。
    校長先生から「約束を決めた今がスタートです。これからみんなでがんばって取り組みましょう。2月のなかよし集会での発表が楽しみです。」とお話をいただきました。
    2024年6月18日
    6月14日(金) 不審者対応避難訓練
    大子町警察署生活安全課、依上駐在所の皆様を招いて、不審者対応の避難訓練を行いました。授業中に不審者が昇降口付近に来た場合を想定し、教職員による不審者への対応や児童の避難経路の確認をしました。今回は、学級担任だけでなく、教科担当者の指示で避難する学年もありましたが、緊迫感のある中でも児童たちは落ち着いて話を聞き、不審者の確保が確認できるまで静かに待機することができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-13
    6月7日(金)1・2年生依上小・さはら小合同遠足
    6月7日(金)1・2年生依上小・さはら小合同遠足
    1・2年生が、さはら小学校のみなさんと日立シビックセンターへ遠足に行きました。
    行きのバスでは、なぞなぞやしりとり、クイズを出し合い、自分たちで考えたレクリエーションを楽しみました。
    シビックセンターに到着後、最上階にあるプラネタリウムで美しい夜空の世界を鑑賞しました。その後、屋上でお弁当を食べました。自分の好きな食べ物を紹介しながら、おいしくいただきました。
    午後は、元気に体を動かしながら、さまざまな科学に親しみました。みんなで遊ぶ中で、さはら小学校のみなさんともより一層仲良くなれた一日でした。
    保護者の皆様には、準備等ご協力いただき、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-12
    6月6日(木) 小中連携あいさつ運動
    6月6日(木) 小中連携あいさつ運動
    広報・福祉委員の児童たちが、大子西中学校の生徒のみなさん、交通安全母の会のみなさんとともに、朝のあいさつ運動を行いました。
    小学生と中学生の元気なあいさつが響き、明るい気持ちで登校することができました。これからもあいさつがしっかりとできる依上健児を目指します。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
    2024年6月10日
    5月31日(金) 5・6年生依上小・さはら小合同宿泊学習【2日目】
    2日目はあいにくの雨模様でしたが、予定通りに漁港体験を実施することができました。
    続きを読む>>>