R500m - 地域情報一覧・検索

町立依上小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県久慈郡大子町の小学校 >茨城県久慈郡大子町下金沢の小学校 >町立依上小学校
地域情報 R500mトップ >常陸大子駅 周辺情報 >常陸大子駅 周辺 教育・子供情報 >常陸大子駅 周辺 小・中学校情報 >常陸大子駅 周辺 小学校情報 > 町立依上小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立依上小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    表彰と全校朝会を行いました(12月22日)
    表彰と全校朝会を行いました(12月22日)
    冬休みを前に「みんなにすすめたい一冊の本推進事業」や人権書道、県小中学校美術展覧会等の表彰と全校朝会を行いました。
    全校朝会では、校長先生から「冬休みにしかできないことにチャレンジ(大掃除などのお手伝い、縄跳び、家庭学習、読書)」「心も体も元気に過ごす(約束を守って生活する)」の2つのお話がありました。
    よい冬休みを過ごし、来年の1月9日(火)、元気に登校してくるのをお待ちしています。保護者の皆様もよいお年をお迎えください。その他2023年12月22日
    校外学習に行ってきました(5年生:日産自動車、栃木県子ども総合科学館)
    5年生が校外学習として日産自動車栃木工場と栃木県子ども総合科学館に行ってきました。電気自動車の生産ラインを実際に自分の目で見ることで、教科書やインターネットだけでは得られない五感を使った学びがあったかと思います。子ども総合科学館は2年生のときに遠足で訪れた場所でしたが、各種の展示や体験、プラネタリウムに夢中になっている姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    木工体験を行いました(12月5日:1・2年生)
    木工体験を行いました(12月5日:1・2年生)
    林業指導所の方4名にお出でいただき、1・2年生が木の実を使った工作を楽しみました。どんぐりやクルミ、松ぼっくりなどを台に接着し、思い思いの作品を作り出していました。
    2023年12月5日
    木工体験を行いました(12月4日:3年生)
    3年生が、3・4校時に林業指導所の方をお招きして、木工体験を行いました。最初に森林資源についての説明を頂き、その後ヒノキの材木をのこぎりで切る体験をしました。初めての本格的なのこぎり作業とよい香りのするヒノキに大満足の3年生でした。3年生2023年12月4日
    福祉体験を行いました(12月4日:4年生)
    続きを読む>>>