R500m - 地域情報一覧・検索

町立依上小学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県久慈郡大子町の小学校 >茨城県久慈郡大子町下金沢の小学校 >町立依上小学校
地域情報 R500mトップ >常陸大子駅 周辺情報 >常陸大子駅 周辺 教育・子供情報 >常陸大子駅 周辺 小・中学校情報 >常陸大子駅 周辺 小学校情報 > 町立依上小学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立依上小学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    4月19日(金)新入生を迎える会
    4月19日(金)新入生を迎える会
    5校時に、「新入生を迎える会」を行いました。1年生は、好きな食べ物のインタビューに答えたり、2年生から王冠やあさがおのたねのプレゼントをもらったりして、とてもうれしそうでした。その後、みんなでじゃんけん列車としっぽとりをしました。6年生が上手にリードしながら遊びを楽しみました。
    会の最後には、1年生から大きな声で「今日は、ありがとうございました。」とお礼のことばを伝えることができました。依上小学校の児童みんなでつくった「新入生を迎える会」で、全員が笑顔になりました。
    2024年4月19日
    4月18日(木) 縦割り班清掃
    今年度初めての縦割り班清掃に取り組みました。班長の6年生は、下級生に清掃場所や清掃の仕方を教えながら、リーダーシップを発揮していました。異学年の児童同士で昇降口の掃き掃除をしたり、教室や階段のぞうきんがけをしたりと協力して取り組み、あっという間にきれいになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-17
    4月15日(月)避難訓練
    4月15日(月)避難訓練
    午後から火災発生を想定した避難訓練に取り組みました。
    今回は、緊急時の避難経路を確認し、「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」の約束を守って避難することが目標です。
    避難指示の放送が入ると、子供たちはヘルメットを着用し、速やかに校庭へ避難できました。教室に戻り、活動を振り返りながら、自分の身を守る行動の大切さについて、考えていました。
    2024年4月15日

  • 2024-04-10
    4月9日(火) 第78回入学式を行いました
    4月9日(火) 第78回入学式を行いました
    本年度は、新入生2名が入学しました。呼名では、2人の元気な声が体育館に響きました。また、教科書授与の場面では、校長先生に「ありがとうございます。」の言葉を伝えながら、しっかりと受け取ることができました。
    これから、たくさんのお兄さん、お姉さんと一緒に楽しく生活していきましょうね。
    2024年4月10日

  • 2024-04-09
    令和6年度がスタートしました
    令和6年度がスタートしました
    4月8日(月)に、新任式・始業式を行いました。始業式では、校長先生から、「依上小学校をよりよい学校にするために、明るく元気なあいさつをしましょう。そしてこの1年間で、『こんな自分になりたい』という目標に向かって、自分で考え、自ら行動できる人になれるよう、がんばりましょう。」というお話がありました。
    式が終わった後の教室では、新たな担任の先生との出会いにきらきらと目を輝かせて自己紹介をしたり、6年生は「1年生を迎える会」で、1年生に楽しんでもらうためにどんなことをするのか、熱心に考えたりする姿が見られました。この1年間の一人一人の成長が、とても楽しみです。
    2024年4月9日