6月9日(月) なかよし集会~みんなとなかよく生活するために~
朝の時間に、全校児童でなかよし集会を行いました。各学級の代表児童が、学級で話し合った「クラスのみんながなかよく生活するための約束」を発表しました。「たよりになる上級生になる」「失敗しても何度でも挑戦する」「ポジティブで心強い学級にする」「おもいやりの心をもってやさしくする」など、生活の中で大切にしたい約束を伝えました。
校長先生から「学級のみんなで決めた約束をみんなで守って楽しく生活しましょう。」とお話をいただきました。また、6月15日(日)に152年目の創立記念日を迎える本校の歴史について紹介していただきました。以前は今よりずっとたくさんの児童が生活していたこと、木の校舎からコンクリートの校舎に建て替えられたこと、大きなシンボルツリーが3本あったことなどを知り、児童たちは驚きながら真剣に聞いていました。
2025年6月9日
6月6日(金)1・2年生 さはら小学校との合同遠足
1・2年生がさはら小学校との合同遠足で、なかがわ水遊園へ行きました。
はじめに、園内の工房でクッキー作りに挑戦しました。生地をこねてから伸ばしたり、魚の形に抜き取ったりしながら最後まで自分でやり遂げようと頑張っていました。
さわやかな風が吹く芝生広場でお弁当を食べた後、グループごとに館内を見学しました。「見学ビンゴ&クイズ」の答えを見つけるために、仲間と力を合わせ、水辺に住む様々な生き物をじっくりと観察していました。水槽のトンネルで、「ピラルクー」という世界最大級の魚を見つけたときは、どのグループからも歓声があがりました。
見学が進むにつれ、2年生が1年生に分かるように魚の説明を読んだり、さはら小の友達と協力して答えを探したりするようになり、互いの絆を深めることができました。
保護者の皆様のご協力のおかげで、充実した一日を過ごすことができました。ありがとうございました。お子様からのおみやげをぜひお楽しみください。
1・2年生
2025年6月6日