R500m - 地域情報一覧・検索

市立石川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市堀町の中学校 >市立石川中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立石川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石川中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立石川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石川中学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-10
    卒業式に向けて
    卒業式に向けて
    卒業に向けて2時間目に3年生は学年レクで、サッカーと大繩を
    4時間目は全校生徒で卒業式予行、表彰式を
    6時間目は3年生送る会を行いました。
    3年生送る会では各学級、先生方からのメッセージや3年生によるクイズ大会など
    石川中らしい心温まる会になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-07
    3年生から学びました。
    3年生から学びました。
    本日5校時に、受験を終えた3年生の代表生徒より、2年生に向け、受験生としての生活や学習、体験談・こころえなどのお話を頂きました。ピッとした雰囲気の中に、受験を乗り越えた3年生の実体験を聞き、2年生たちの顔も、いつになく真剣そのものでした。3年生、ありがとうございました。
    令和7年3月6日
    ダンス発表
    体育の授業では、ダンスが行われています。
    本日は2年生の発表でした。一生懸命に自分たちの振り付けを踊りきっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-16
    本日の給食今日のメニューは、牛乳・ごはん・ししゃもフライ・チキンと水菜のサラダ・とん汁でした。
    本日の給食
    今日のメニューは、牛乳・ごはん・ししゃもフライ・チキンと水菜のサラダ・とん汁でした。
    県立高校の学力検査まで2週間を切ってる3年生にとっては、毎日、給食としては最後のメニューです。
    試験などを除くと学校へ登校するにはあと、14日・・・義務教育の終わりが近づいてきています。
    令和7年2月15日
    2025/02/16 08:32
    続きを読む>>>

  • 2025-02-14
    風の強い日でした!
    風の強い日でした!
    春の足音でしょうか。朝の気温は緩みましたが、日中はグラウンドの砂も舞う嵐でした。本日は、1・2年生の学年末テスト最終日、集中しテストに取り組みました。また、3年生は、保健体育科のダンスの発表会があり、各グループごとに練習の成果を存分に出し切りました。nicedance‼
    令和7年2月13日
    学年末テスト
    12日,13日の2日間,1,2年生は学年末テストになります。
    皆さん、体調に気を付けて頑張っていきましょう!!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-11
    茨城県立受検まであと3週間
    茨城県立受検まであと3週間
    3年生は茨城県立受検まであと3週間となりました。出願手続きを終え、受検に向けての準備は万端です。
    放課後は、特色選抜で受検する3年生の面接練習が行われています。
    この日は、普段顔を合わす機会の少ない3年生担当ではない先生との面接練習。
    緊張している様子でした。しかし、受け答えはしっかりとはっきりとできていました。流石です。
    令和7年2月7日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-08
    2025年2月4日new体験と共に学ぶ
    2025年2月4日
    new
    体験と共に学ぶ
    1年生の理科では、力のつりあいや「大地の変化」として、火山の噴火について学習しています。
    溶岩の代わりに炭酸水を用いて、液体中から気体が膨らんで噴き出してくる様子を観察しました。
    令和7年2月6日
    続きを読む>>>

  • 2025-02-04
    体育のダンス
    体育のダンス
    体育の授業では、ダンスが行われています。チームごとに選曲をし、振り付けを覚えるために熱心に練習しています。選曲や振り付け、フォーメーションに各チームの個性が表れていて、とても盛り上がっています。本日は3年生が中間発表でした。最後の発表に向けて、ラストスパート頑張っています!
    令和7年2月3日
    2025/02/03 18:46

  • 2025-02-01
    2025年4月春はもうすぐ!!
    2025年4月
    春はもうすぐ!!
    3年生の授業風景です。教室では、「空気を入れカエル」の表示やCO2モニター値「862ppm」、そして「マスク」や「加湿器」など基本的な感染症対策に努めています。春はもうすぐ!!あと少し、この時期を皆で協力しながら乗り越えていきましょう。
    令和7年1月31日
    2025/01/31 15:41

  • 2025-01-30
    1年生の技術作品紹介
    1年生の技術作品紹介
    1年生の技術で製作している、「身の回りを整理する棚」もいよいよ完成します。組立が中心ですが、手際よく製作した生徒は、塗装を行っています。
    使用している塗料は、ワックス(油性)、水性ニス(無職)、水性ニス(ウォルナット)です。初めての製作という生徒が多く、設計から製作を進めてきましたが、各自使い勝手のよい作品が完成しそうです。3月には、授業内の作品展を行う予定です。
    令和7年1月30日
    スクールカウンセラーによる授業
    今日の3、4校時目に2年生はスクールカウンセラーの先生による授業を受けました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-17
    冬野菜が植えられています。
    冬野菜が植えられています。
    石川中の花壇には、冬野菜が植えられています。今年は、ほうれん草、タマネギ、花菜を育てています。
    収穫が楽しみです(^^♪
    令和7年1月17日
    学力診断のためのテスト
    1・2年生を対象に学力診断のためのテストが行われました。テスト中の教室は、問題用紙をめくる音や鉛筆やシャープペンシルで文字を書く音などが際立つほど、静寂に包まれており、緊張感が伝わってきました。また、本日は私立高校の試験を受ける生徒がおり、3年生の教室は少し寂しい気がしました。受験をされた3年生のみなさん、お疲れ様でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立石川中学校 の情報

スポット名
市立石川中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒310-0903
茨城県水戸市堀町2304-2
TEL
029-254-1700
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/isikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立石川中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月05日11時00分08秒