R500m - 地域情報一覧・検索

市立石川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市堀町の中学校 >市立石川中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立石川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立石川中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立石川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立石川中学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-10
    生徒総会
    生徒総会
    本日は5時間目に生徒総会が行われました。
    各委員長から今年度の目標と活動計画の発表がありました。
    生徒は真剣に話を聞いていました。新しい石川中の歴史を築いてください!
    令和5年6月9日
    2023/06/09 20:43
    続きを読む>>>

  • 2023-06-08
    水戸市総体陸上
    水戸市総体陸上
    5/9から始まった総体陸上練習も、本日いよいよ本番です。天気も心配されましたが、男子14名、女子5名、朝6:50元気に出発しました。石川中学校を代表する選手として十分に力を発揮してくれると皆で応援しています。
    令和5年6月6日
    市総体が始まります。
    明日から令和5年度の水戸市総合体育大会が始まります。明日は「陸上競技の部」が開催されます。3年生にとっては最後の大会。悔いのない大会にしてきてください!
    写真は明日の市総体陸上に向けてのミーティングの様子。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    総体に向けた激励会
    総体に向けた激励会
    6月2日に総体に向けた選手の激励会が行われました。生徒会が中心となり企画を進め、吹奏楽部の演奏や美術・パソコン部の応援ポスター、1年生の有志による応援団が選手たちを鼓舞しました。各部の部長からは、力強い決意表明がありました。頑張れ石川中!!後援会や保護者の皆様もご参加ありがとうございました。
    令和5年6月2日
    委員会活動
    ボランティア委員、一生懸命活動中です!
    みんなに声をかけながら、よりよい学校にしていきましょう! ;-)
    続きを読む>>>

  • 2023-06-02
    2023年8月修学旅行明けの3年生登校
    2023年8月
    修学旅行明けの3年生登校
    本日で5月も終わりです。先日修学旅行に出かけた3年生が、振替休業日明けで登校しました。旅行が楽しかったことや休み明けであったこともあり、少し疲れた(?!)表情の生徒が多い気がしました。
    明日から6月。6月は、水戸市内総体、中央総体(陸上・水泳)、1学期期末テストと盛り沢山の行事です。また6月30日(金曜日)は授業参観日となります。6月もファイトです!!
    令和5年5月31日
    1・2年生が頑張っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    2年生技術・家庭科の授業紹介
    2年生技術・家庭科の授業紹介
    週明けの月曜日、朝から小雨の1日でしたが、本日2時間目に2年生の授業でトマトの苗を定植しました。レジナという小さなミニトマトの品種のため、6号鉢での栽培になります。(生徒の活動の様子について、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。)4月に種まきをし育苗しながら、培養土や肥料など、管理作業について学習しています。定植時に貯水性を高める土のひと工夫をしています。夏休み前には、いっしょに栽培しているバジルと共に持ち帰ります。
    令和5年5月29日
    3年生修学旅行
    3年生の修学旅行の様子です。
    1日目は奈良、2、3日目は京都を巡っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-27
    第2学年校外学習
    第2学年校外学習
    第2学年では成田空港へ校外学習へ出かけました。
    午前はタワーから空港を見下ろしたり、バスで空港内へ入り、飛行機を間近で見たり、滑走路脇から飛行機の離陸を見たりしました。
    午後はマナー講座でグランドスタッフの方がお客様にどう接しているのかを学びました。
    お土産でもらったキーホルダーを早速つけている生徒もいました。
    令和5年5月26日
    続きを読む>>>

  • 2023-05-24
    本日の6校時
    本日の6校時
    3年生はいよいよ今週末から2泊3日の修学旅行です。
    修学旅行前の最終確認を行っていました。
    1・2年生は道徳の授業を行っていました。
    担任の先生や学年の先生で授業を行っていました。
    2年2組ではスクールカウンセラーの先生がSOSの出し方のついて授業を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-20
    昼休みの様子
    昼休みの様子
    昼休みは生徒たち自身が自分で考えた活動のできる時間です。
    それぞれが思い思いの姿で生活しています。
    雨が降る前だったので、外で遊んでいたり、廊下でクラスの異なる友達と話したり。
    教室で過ごす生徒の中にはタブレットでAIドリルなどの学習に励む生徒もいました。
    また、図書室では図書委員の当番生徒が図書の貸し出しを行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-04
    2023年7月全国学力学習状況調査英語「話すこと」の実施
    2023年7月
    全国学力学習状況調査英語「話すこと」の実施
    本日、3年生で「全国学力学習状況調査英語「話すこと」が実施されました。
    タブレットとマイクを使って、話すことで回答する仕組みのテストです。
    それぞれ慣れていないながらも、真剣に取り組むことができました。
    1、2年生は学級旗の作成や職業調べなど、クラスのこと、自分自身の進路についてよく考えている様子が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-30
    交通安全教室
    交通安全教室
    今日は交通安全教室が6時間目に行われました。交通指導員の4名の方々が来校され、道路交通法についてお話してくださいました。DVDでは歩行者と自転車・自動車の接触事故のについての映像が流れ、事故の危険性について理解することができました。また、交通指導員の方から、実際に自転車を使っての一時停止後の進み方などをご指導いただきました。交通安全教室で学んだことを生かし、安全に登下校をしましょう。
    令和5年4月27日
    2023/04/27 19:49

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立石川中学校 の情報

スポット名
市立石川中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒310-0903
茨城県水戸市堀町2304-2
TEL
029-254-1700
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/isikawa-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立石川中学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月05日11時00分08秒