4年英語
時刻や日課を表す英語の学習をしました。時刻や日課についてスピーチしている映像を使ってリスニングをし、教科書に載っている時刻と日課を線で結びました。みんな集中して聞き取っていました。
2024-06-20 16:09 up!
読み聞かせ
業前の時間に、保護者の方による読み聞かせを行いました。1〜3年生には「ダッフィーとシェリーメイ」を、4〜6年生には「なかよしこよしでぴったんこ」と「さっさっさっちゃん」を読んでいただきました。読み聞かせの後に、心に残った場面などについて子どもたちが感想を発表しました。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。次回は7月18日です。
2024-06-20 15:57 up!
プール学習
晴天となり気温が上昇したので、プール日和となりました。水慣れの後は、泳力別に3つのグループに分かれて取り組み、みんな真剣に練習していました。自分が決めた目標が達成できるよう今後も頑張りましょう。
2024-06-19 13:53 up!
不審者避難訓練
今日の2時間目に、不審者対応の避難訓練を実施しました。北警察署のスクールサポーターの方から、不審者への対応を教えていただきました。危ない目にあったら「助けてー!!」と大きな声を出して逃げることや、ランドセルをつかまれたら素早く腕から抜いて逃げることなど、6年生が見本となって学びました。
2024-06-19 13:46 up!
1・2年給食指導
下室田小の栄養士の先生が給食の時間に来校し、食育指導を実施しています。1・2年生には、「食事のマナー」をテーマにお話をしていただきました。よい姿勢で食べること、正しくおはしを持つこと、お茶碗にご飯つぶを残さないことなどについて勉強しました。マナーを守っておいしく食べられるようにしましょう。
2024-06-18 13:49 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。