6人
2025/01/16
避難訓練
避難訓練が行われました。今回は、不審者が校内に侵入したことを想定しました。子どもたちは、担任の先生の指示にしたがい教室内でバリケードを作り、放送をよく聞いて行動することができました。体育館に集合すると、校長先生や担当の先生から、安全についてのお話を聞きました。危険は学校の中であるとは限りません。「いかのおすし」をいつも守って、気を付けて生活しましょう。
12:06 |
2025/01/16
給食集会
給食集会が開かれました。給食委員の皆さんが考えた「給食クイズ」に答えて盛り上がった後、熊谷市給食センターで実際に使っている調理器具を見せてもらいました。給食センターでは、毎日1万人分の給食が作られているそうです。1000人分の汁物を作ることができる「釜」と呼ばれる鍋や、自分たちの身長ほどの長さがある「杓」というお玉のサイズに、子どもたちはとても驚いていました。1月24日から30日は、全国学校給食週間です。給食を通して、食べることの大切さや楽しさ、食習慣を見直す機会にしましょう。給食委員の皆さん、ありがとうございました。
11:41 |