R500m - 地域情報一覧・検索

市立大幡小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市代の小学校 >市立大幡小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立大幡小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大幡小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立大幡小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    4人2024/11/29校内持久走大会
    4人
    2024/11/29校内持久走大会本日、持久走大会が行われました。青空の下、どの学年の児童も、練習の成果を発揮し、力いっぱい走ることができました。みなさん、よく頑張りましたね!
    たくさんの声援、ありがとうございました。
    17:01 |

  • 2024-11-28
    10人2024/11/26全校朝会
    10人
    2024/11/26全校朝会全校朝会を行いました。12月10日は、国連が定めた人権デーです。今回は校長先生から人権についてのお話がありました。人権を大切にするには、お互いの違いを認め合い、みんなと仲良くすることが大事だと学びました。
    大幡小学校の12月の生活目標は、「正しい言葉づかいをします」です。発した言葉を一番良く聞いているのは自分の耳です。正しい言葉を使うことで、穏やかで優しく、楽しい気持ちで生活することができます。周りの人のためだけでなく、自分のためにも、言葉づかいに気を付けて生活しましょう。
    17:05 |

  • 2024-11-27
    4人2024/11/25熊谷市小中学校音楽会
    4人
    2024/11/25熊谷市小中学校音楽会11

    22
    日(金)さくらめいとで行われた熊谷市小中学校音楽会(小学校の部)に、本校の
    年生が参加しました。曲目は『キラキラ』と『大切なもの』です。体育館とは全く違う大ホールでの発表。たくさんのお客さんの前でも臆することなく、堂々と歌うことができました。歌声は今までで一番素晴らしかったです!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-21
    79人2024/11/19読書集会
    79人
    2024/11/19読書集会今朝は「どんぐり読書集会」が行われました。図書委員会の皆さんによる正しい図書館の使い方についての劇で笑い、クイズで盛り上がりました。おすすめの本の紹介では、図書委員自身の感想や面白かったところを発表し、「読んでみたいな」と思わせてくれました。図書委員のみなさん、工夫がいっぱいのすてきな集会を、ありがとうございました。「読書の秋」たくさん本を読みましょう!
    14:20

  • 2024-11-19
    2人2024/11/184年生 音楽会練習
    2人
    2024/11/184年生 音楽会練習4年生は、11月22日(金)に熊谷市小中学校音楽会に参加します。本日は、体育館で本番と同じ衣装を身に付けて、練習をしました。当日、先生からの指示はありません。プログラムの進行具合で移動のタイミングを知り、舞台に整列し、演奏を終えたら座席に戻ります。お揃いの衣装で、自分たちで静かに動いて歌う姿、とても立派でした。本番まであと少し。がんばりましょう!
    14:25 |

  • 2024-11-17
    5人2024/11/156年生 修学旅行
    5人
    2024/11/156年生 修学旅行11月12日から13日、6年生が鎌倉、箱根方面への修学旅行に行きました。お天気に恵まれ、ほぼ予定通りの行程で旅行を終えることができました。長い時間をかけてこの日に向けて準備をしてきた子どもたち。「最高に楽しかった!」「ご飯がめっちゃ美味しかった!」どの子も満面の笑顔で、感想を語ってくれました。小学校生活の楽しい思い出がまた一つ増えましたね。朝早くからお弁当を用意して見送ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
    16:27 |
    2024/11/15大幡中2年生職場体験11月11日から13日まで、大幡中学校2年生が職場体験として、大幡小学校の子どもたちと一緒に過ごしてくれました。掃除の時間には掃除の仕方を教え、休み時間にはドッジボールやサッカーをして遊んでくれる中学生のお兄さんお姉さんは、たちまち人気者に。「次はこっちこっち」と子どもたちに手を引かれ、たくさん遊んでくれました。中学生の皆さん、ありがとうございました!
    10:38 |

  • 2024-11-08
    6人2024/11/07芸術鑑賞会
    6人
    2024/11/07芸術鑑賞会今日は、ドラムパフォーマンス鼓和COREの皆様をお招きし、芸術鑑賞会が行われました。LEDライトで演出されたマーチングドラムの演奏が始まると、会場は一気にコンサート会場のような盛り上がりに。BTS「ダイナマイト」に始まり、ゲームや映画の曲、葉加瀬太郎「情熱大陸」、ベートーベン「歓喜の歌」そして「大幡小学校校歌」までも、なじみのある曲を次々にさまざまなパフォーマンスとともに演奏してくださいました。初めて目にするドラムの技術と音楽に、圧倒される子どもたち。本当に楽しい時間を過ごすことができましたね。素晴らしい演奏を披露してくださった鼓和の皆様、ありがとうございました!
    16:16 |

  • 2024-11-06
    12人2024/11/06音楽朝会
    12人
    2024/11/06音楽朝会今朝の音楽朝会では、4年生が全校児童と4年生の保護者の方々に、合唱を披露してくれました。4年生は、11月22日の熊谷市小中学校音楽会に向けて、夏休み明けから一生懸命に練習を続けてきました。曲目は「キラキラ キラキラ」と「大切なもの」です。とても元気に、気持ちを合わせて歌っていました。本番まであと少し。4年生の皆さんは、さらにレベルを上げるために、練習を続けましょう。お忙しい中、足を運んでくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
    17:00 |

  • 2024-11-03
    4人2024/11/01フリー参観
    4人
    2024/11/01フリー参観本日2校時と3校時に、フリー参観が行われました。いつもの授業の様子を、保護者の方に見ていただく日です。今年度スタートから約半年が過ぎました。お子様の様子はいかがだったでしょうか?保護者の皆様、お忙しいところ学校に足を運んでいただき、ありがとうございました。
    11:35 |