R500m - 地域情報一覧・検索

市立大幡小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県熊谷市の小学校 >埼玉県熊谷市代の小学校 >市立大幡小学校
地域情報 R500mトップ >【熊谷】石原駅 周辺情報 >【熊谷】石原駅 周辺 教育・子供情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小・中学校情報 >【熊谷】石原駅 周辺 小学校情報 > 市立大幡小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大幡小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立大幡小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-22
    2023/04/21授業参観
    2023/04/21授業参観5時間目に、授業参観がありました。新学年になって初めての授業参観で、子供たちは少し緊張していたようです。
    1年生は小学校生活が始まって初めての授業参観。わくわくしているようでした。
    どの学年、どのクラスも、生き生きとした子供たちと担任の姿が見られました。
    17:13業間運動が始まりました今日から業間運動が始まりました。
    体育主任の先生の指導のもと、集合場所や集団行動の基本となる動きなどを確認しました。
    1年生は最初なので、上級生の様子を見て、業間運動について学びました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    29人2023/04/11地区別児童会・一斉下校
    29人
    2023/04/11地区別児童会・一斉下校2校時に地区別児童会、放課後に一斉下校がありました。
    地区別児童会では、集合場所、集合時刻の確認と、1・2年生が連絡帳に貼る用紙の記入等が行われました。
    一斉下校では、校長先生や安全主任の先生から、一斉下校の意義や交通安全の合言葉の話がありました。
    一年間、安全に登下校できるように、一人一人が安全を意識できるといいですね。
    21:30
    続きを読む>>>

  • 2023-04-06
    3月28日(火)の資源回収ではお世話になりました。次回の資源回収日は4月25日(火)です。
    3月28日(火)の資源回収ではお世話になりました。次回の資源回収日は4月25日(火)です。R5 大幡地区資源回収のお知らせ.pdf3人

  • 2023-04-01
    4人2023/03/31150周年を終えて
    4人
    2023/03/31150周年を終えて今年度、大幡小学校は開校150周年を迎え、記念すべき一年となりました。この一年、本校では記念行事をはじめ、様々な取組を行いました。児童や保護者、地域の方々など、多くの方々の御支援をいただき、大成功を収めることができました。
    今年度最終日となる今日、150周年記念の横断幕を撤去しました。明日からは151年目として、新たな一年が始まります。今後とも御支援、御協力の程お願いいたします。
    09:13 |150周年を終えて03/31 09:13